夏の深入山と八幡原 ― 2023年07月29日 06時17分
深入山 標高1,153m
2時間半かけて山頂まで登れば少しは涼しいかも・・・
怪しい奴が来てる、ってじっと見つめられ、柵もない道端で気味悪い
うっそうと草が生い茂る霧ヶ谷湿原
木道を奥まで行ってみるけど
誰も居ない、静かすぎて逆に落ち着きません
気分は牧野富太郎博士、ビッチュウフウロかな
暑さ云々より静けさですね、熊出没の注意書きもあるしゾクゾクします
できれば複数人でワイワイ訪れたいところ
今期の虎は一味違いますね、強いカープを弾き返しました
連勝はストップしたけどまだまだここからです
7月も残り3日ですね、国連じゃ観測史上最も暑い7月、
“地球沸騰化の時代”なんて恐ろしい発言も出てます
温暖化なんて生易しい表現をはるかに超えてます
8月も暑さの本番です
猛暑をなんとか乗り切らなきゃ
機材/α7Ⅱ
FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
昨日の歩数(3,062)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。