防府北基地航空祭2018 ― 2022年05月29日 06時28分
2018年6月3日、あれから4年か、でも記憶はまだまだ鮮明です
JRだと在来線で約2.5時間と微妙な距離の山口県防府市
この日は11時入場、戦闘機の飛行展示が始まったところでした
陸自の展示協力もありました
74式戦車の試乗会とかも同時進行で・・・
後の新聞発表でこの日の入場は3万人だったそうです
今年は6/5(日)09:00〜14:00(開門:08:00)で開催です
ただし上限1万人という入場制限があって、入場整理券が必要
ということですが、来週の日曜日は防府に行ってきます
広島から日帰りで朝8時に入場するには?って研究中です
そろそろ梅雨入り、雨具は必須でしょうね、コンビニカッパ?
機材/α7Ⅱ
FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
DSC-RX100
昨日の歩数(6,966)
〈OMAKE〉
昨夜は二次会でJazzライブへ・・・
カープの不甲斐なさを一瞬忘れさせてくれました
コメント
_ ヒロ ― 2022年05月29日 12時00分
_ ヒロさんへ ― 2022年05月29日 15時11分
ヒロさん、待っててくださいね、いっぱい出しますから
渓流ですか、管理釣り場っていうのもあるんですね、
やったことはないけど人気あるみたいです。
ウエーダーだったら気をつけてくださいね、
単独でしょ、山歩きでも単独行は気が抜けなくていけません。
渓流ですか、管理釣り場っていうのもあるんですね、
やったことはないけど人気あるみたいです。
ウエーダーだったら気をつけてくださいね、
単独でしょ、山歩きでも単独行は気が抜けなくていけません。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
自分は、今晩から長野県の犀川まで遠征です。
60センチオーバーのニジマスやブラウントラウト狙いですが、どうなるかです ^^: