安佐南区緑井のせせらぎ2023年10月01日 09時00分


安佐南区緑井のせせらぎ

昨日は午後から緑井のショッピングセンターへ物色に
安佐南区緑井のせせらぎ

ついでに近所のせせらぎ公園へ寄ってみました
安佐南区緑井のせせらぎ

ほんの狭くて浅い、ゆるやかな流れでいい感じでしょ
安佐南区緑井のせせらぎ

安佐南区緑井のせせらぎ

カルガモかな、人を見るとすぐ逃げるけどなんか微笑ましいです
安佐南区緑井のせせらぎ

安佐南区緑井のせせらぎ

安佐南区緑井のせせらぎ

遊歩道はしっかりあるんだけど草茫々、育ち放題、野放図・・・
安佐南区緑井のせせらぎ

安佐南区緑井のせせらぎ

どこでみかけても二羽ずつなのは、そういう季節だから?
安佐南区緑井のせせらぎ

数珠つなぎの子連れファミリーになるのは春?
安佐南区緑井のせせらぎ

近所に住んでる人にはどうってことない日常風景だけど
安佐南区緑井のせせらぎ

わざわざ来るだけの価値ある環境だと思うな、これは自慢すべきですよ
安佐南区緑井のせせらぎ

夜明け前とか夕暮れ時とか、けっこうドラマチックかも
安佐南区緑井のせせらぎ

いつかヌートリアとカワセミに遭遇したい、居るのは確かだから
安佐南区緑井のせせらぎ

カープ、なんかヒヤヒヤしたけど
とにかく勝って最終戦を迎えることになりました
一岡のピッチング、楽しみな最終戦です

さて今朝もいい天気、日曜日なんですね
夜中に起きたり二度寝したり不規則な繰り返しで
曜日の感覚が時差ボケみたいでおかしい
ちょっと戻さないといけないかな


機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
         TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD

昨日の歩数(8,309)





2023年10月01日 22時11分


猫

あそこに行けば確実に猫が撮れる、っていうポイントが数か所あって
猫

今日はいちばん近いポイントへ望遠レンズを持って行ってきました
猫

野良猫マニアから定期的に餌をもらって生き延びてるんだけど
猫

車道で寝ちゃだめ、っていうのは学習してないみたいで危なっかしい
猫

カメラで狙って追い回してたら車道脇の草むらに移動したけど
猫

夏場はこれでもいいけど秋深まってやがては寒い冬になるでしょ
猫

この猫生活を自分と重ねると“大丈夫かな”って心配になります
猫


猫って所構わずどこでも座るし寝ますね
汚れるとか不潔とか感じないんですかねえ、
かといって、ちゃんとした猫小屋なんて用意できないし
連れて帰るわけにもいかないし悩ましいです


機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
         TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD

昨日の歩数(8,309)





眺望・坂町横浜公園2023年10月02日 07時52分


眺望・坂町横浜公園

昨日は野良猫に会う前に坂町に行ってました
眺望・坂町横浜公園

広島大橋方面
眺望・坂町横浜公園

牡蠣筏、鳥がまったく見えないのはなんで?不思議
眺望・坂町横浜公園

都心方面、ちょっと懐かしい気もするビル群だけど・・・
眺望・坂町横浜公園

養殖かきの水揚げが1日解禁になりました、広島は日本一の生産量です
眺望・坂町横浜公園

手前は金輪島、Ryan的には謎の島、まだ上陸したことないです
眺望・坂町横浜公園

黄金山、山頂に立派な展望台があるんだけど、しばらくご無沙汰です
眺望・坂町横浜公園

絵下山、昨日は元々あそこに行く予定が途中で道を間違えて・・・
眺望・坂町横浜公園

この公園だと呉航路の見通しが狭くて、ほんのこれくらい
眺望・坂町横浜公園

ベイサイドビーチ坂
眺望・坂町横浜公園

クレアラインは4車線化の工事やってます、予定だと2027年開通だって
眺望・坂町横浜公園

自衛隊の艦船が通ればこのくらいの距離感、遠いですね
眺望・坂町横浜公園

釣り、もう5月を最後に行ってない気がする、道具の手入れしなきゃ
眺望・坂町横浜公園


カープ、残念でしたね
最終戦にしてはピリッとしない展開でした
でも何位だろうとCSを戦うのは間違いないんで
よくがんばったシーズンでした、お疲れさま

切り替えてCSに期待しましょう


機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
         TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD

昨日の歩数(6,915)




コスモス2023年10月02日 19時46分


コスモス

コスモス

ドライブ中にたちまち道端のコスモスをみつけて撮ってみたけど
コスモス

背景に電線あるし
コスモス

コスモス

広角レンズでもっと画面いっぱいに撮ってみたいな
コスモス

備北か世羅かなあ、どこか島で咲いてないかな
コスモス


機材/DSC-RX1(35mm単焦点)

昨日の歩数(6,915)





大竹沖の夜明け2023年10月03日 08時54分


大竹沖の夜明け

満月を撮った日の朝ですね、大竹市の東栄地区港湾緑地公園で
大竹沖の夜明け

カメラを三脚に固定してWBを変えながら撮ってみました
大竹沖の夜明け

RAW撮りなので、現像でWBは自由自在といえばそうなんだけど
大竹沖の夜明け

現場で雰囲気を比較してみたくて
大竹沖の夜明け

大竹沖の夜明け

やっぱりこの色かなあ
大竹沖の夜明け

06:13  やっと出てきました、9月最後の日の出
大竹沖の夜明け

大竹沖の夜明け

大竹沖の夜明け

10月になってカキの水揚げ解禁なので、出漁シーン撮らなきゃ
大竹沖の夜明け


10月に入って早くも3日、
このぶんじゃあっという間に年の瀬になりそう

インボイス制度、始まってますね
どうなんでしょ、いやに静かなスタートになってるけど



機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
         SEL24240 FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

昨日の歩数(カウント無し)





旬は過ぎたか2023年10月03日 12時32分


旬は過ぎたか

このヒガンバナ群を撮って10日経ったんだけど
旬は過ぎたか

昨日ちょっと豊平周辺をドライブしてみて
旬は過ぎたか

どうやら広島近辺のヒガンバナの旬は終わったみたいで
旬は過ぎたか

見かけるのは傷んでるのばかり、季節の移り変わりを実感します
旬は過ぎたか

旬は過ぎたか

また来年ですね、会いに来ましょう
旬は過ぎたか

旬は過ぎたか

ところで上手い人の組み写真というのは
旬は過ぎたか

傑作の合間にわざと凡作を挟むんだそうです
旬は過ぎたか

そうすると傑作はより引き立ち、凡作も輝きを放つ・・・と
旬は過ぎたか

ほんとかなあ、どう思われます?
旬は過ぎたか

旬は過ぎたか

Ryanのはどれが凡作で、どれが傑作でしょう?
旬は過ぎたか

概ね予想は付くんだけど・・・輝きはどこに?
旬は過ぎたか

旬は過ぎたか


今夜はRyan幹事の旧友を囲む宴
サラリーマン時代は毎夜の如く集会してたけどね
みんな卒業して郷里に帰ったりバラバラ離散で数年ぶりの再会
カニ鍋も牡蠣もいいけど、やっぱり懐かしの焼き鳥かな


機材/α7RⅡ
         SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art
         α99
         MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8(1985・1型)
         MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(1986年・1型)
         DSC-RX1(35mm単焦点)


昨日の歩数(カウント無し)





湧永満之記念庭園2023年10月04日 18時46分


湧永満之記念庭園

今日は元々白木町でコスモスの予定が、まったく咲いてなくて
湧永満之記念庭園

仕方ないから白木から向原辺りをうろうろしてて
湧永満之記念庭園

けっきょく湧永庭園が近所にあるのを思い出してそっちへ
湧永満之記念庭園

バラも咲いてました、ダリアも咲いてたし
湧永満之記念庭園

でもいちばんひときわ目を引いたのがこの花でした、別格で美しい
湧永満之記念庭園

湧永満之記念庭園

クロッカスでいいのかな、なんか懐かしい名前です
湧永満之記念庭園

湧永満之記念庭園


昨夜はたくさん呑んだのでブログの更新がゆっくりでした
7時には目が覚めたんだけど起きられなくて
けっきょく起き上がったのが9時近くになって
いけませんね、いい歳してこんなことじゃ


機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
         SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art

昨日の歩数(3,801)




香六ダム公園へ2023年10月05日 06時18分


香六ダム公園へ

昨日は安芸高田市の湧永満之記念庭園に行って
香六ダム公園へ

バラも咲いてたし、こんなダリアも
香六ダム公園へ

いつ来ても手入れが行き届いてすばらしい庭園です
香六ダム公園へ

そうなんだけど、Blogネタの取材にしてはちょっとまだ物足りなくて
香六ダム公園へ

湧永から15分ほどドライブしてこっちに寄ってみました
香六ダム公園へ

アングラーには有名な釣り場らしいけどRyanは初訪問です
香六ダム公園へ

ダムの周囲が釣り場やキャンプ場、公園になってるんですね
香六ダム公園へ

周囲1.8Kmとあるから歩いてみることに、ちょうどいい感じの距離です
香六ダム公園へ

香六ダム公園へ

有名らしいけど、みんな知ってます?来たことあります?
香六ダム公園へ

重いカメラバッグを担いでも、ここは爽やかでいい感じです
香六ダム公園へ

ぷらぷら30分かな、歩きやすいアスファルト舗装の遊歩道でした
香六ダム公園へ

夜明けとか絶景が撮れそう、野生もいっぱい出そうな環境だけど
香六ダム公園へ

建物は「フィッシングレイクたかみや」って管理釣り場の受付兼ショップ
香六ダム公園へ

香六ダム公園へ

香六ダム公園へ

高宮を潤す農業用水のダムなんですね、こんな公園があるなんて
香六ダム公園へ

釣りはしても、しなくても遊べますからね、お勧めスポットです
香六ダム公園へ

ショップに寄っていろいろ利用システムを教えてもらいました
香六ダム公園へ

ルアーとかフライ専門の釣り場ですからね、キスやハゼとは別物です
香六ダム公園へ

手ぶらで来てもタックル一式のレンタルもできます
ボートもあるし一日のんびり過ごせそう
これから水温が下がると釣果も上がるんだって
せっかくなら自分の竿とリールでやってみたい気もするけど
坊主覚悟で一度やってみるかな

カープ、2位が確定しましたね
他力本願ではあったけどカープファンの願いが通じました
こうなったら地元開催のCSだからなんとしても勝たないと
新井監督にはペナントとは別次元の采配をみせて欲しいです


機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
         SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art
         DSC-RX10M4(24-600mm)

昨日の歩数(8,402)




α99+MINOLTA AF35-70mm F42023年10月06日 03時57分


α99+MINOLTA AF35-70mm F4

昨日は毎月恒例の定期検診で主治医のところへ・・・とくに異常なし
α99+MINOLTA AF35-70mm F4

いつも通り検診はすぐ終わったのでBlogのネタ撮りに広島港へ行って
α99+MINOLTA AF35-70mm F4

クルーズ船「銀河」1984年就航というからかれこれ40年選手ですね
α99+MINOLTA AF35-70mm F4

昨日の道具はα99にMINOLTA AF35-70mm F4の組み合わせにしました
α99+MINOLTA AF35-70mm F4

なぜかセキレイが寄ってきて眼の前に着地、なんで?遊びたかった?
α99+MINOLTA AF35-70mm F4

35-70mm F4は1985年発売だから「銀河」とほぼ同世代、OLDレンズ
α99+MINOLTA AF35-70mm F4

石崎汽船の松山行きスーパージェット、このレンズよく写ってるでしょ
α99+MINOLTA AF35-70mm F4

Ryanが30代だった頃の写りをそのまま維持してるのが素晴らしいです
α99+MINOLTA AF35-70mm F4

広島港宇品旅客ターミナルの屋上って展望できるのご存知で?
α99+MINOLTA AF35-70mm F4

展望ってほどの高さは無いけど、意外と開けてて穴場です
α99+MINOLTA AF35-70mm F4

色合いは現像次第だけど、なんかクラシック調の写りに感じます
α99+MINOLTA AF35-70mm F4

天気が曇りのせいかな、よく言えばライカっぽい写り、言い過ぎ?
α99+MINOLTA AF35-70mm F4

次はMINOLTA AF ZOOM 70-210mm F4で撮ってみましょう
α99+MINOLTA AF35-70mm F4

同じ時期のOLDレンズなので撮って比較してみたいです
α99+MINOLTA AF35-70mm F4

週末は出雲に行くので、そこで使ってみてもいいかも
α99+MINOLTA AF35-70mm F4


出雲駐屯地創立70周年記念行事
10月7日(土)市中パレード 09:30~11:10

第13旅団創立24周年
海田市駐屯地創設73周年記念行事
11月26日(日)一般開放(予定)09:00~15:30

ついに海田市駐屯地祭、復活ですね
2019年以来じゃないかな、4年ぶり?
74式戦車最後の勇姿がみられるかな


機材/α99
         MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4(1985年・1型)

昨日の歩数(7,681)





出雲へスタート2023年10月07日 04時27分


出雲へスタート

写真は去年の出雲市中パレード、10月8日(土)でした
出雲へスタート

今年は今日開催です、いまから行ってきます
出雲へスタート

出雲へスタート


帰宅はちょっと遅くなるかも
安全運転で行ってきます



機材/α700
         SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM

昨日の歩数(計測なし)