α7Digitalの「いせ」2015年04月21日 06時18分

急に思いついて「いせ」がテーマです。
なぜか?ま、Ryanの思考がそういうふうになってるからですね。


Ryanが初めて「いせ」を見学したのは2011年秋のことです。
α7Digitalの「いせ」


雨が降っててこんないい天気じゃなかったです。
α7Digitalの「いせ」


乗艦して甲板まで揚がったんだけど  →   クリック
α7Digitalの「いせ」


「いせ」が呉に来てから4年経ちました、早いですね。
α7Digitalの「いせ」


・・・そしていま、横須賀基地に「いずも」就役です。
「いずも」


こっちは呉の「いせ」です。
ise


「いせ」の三連装魚雷発射管、船体下の方にちょこっと顔出してます。
α7Digitalの「いせ」
「いずも」には魚雷発射管が装備されてません。


「いずも」は純粋に哨戒ヘリのプラットホーム運用が主体なんですね。
α7Digitalの「いせ」


横須賀の「いずも」と「いせ」を並べて比較しようと思ったんだけど
「いずも」


似たようなカットを探すのが思った以上に面倒であきらめました。
α7Digitalの「いせ」


「いずも」の甲板にあるのが新装備のSeaRAMです。
「いずも」


CIWS機関砲のミサイル版ですね、機銃より遠距離で目標を撃墜できます。
α7Digitalの「いせ」


こっちは「いずも」
「いずも」


艦首にある係留索の穴の数が違いますね、「いせ」は3つでスマートです。
α7Digitalの「いせ」


どっちがどっちかこんがらがってきますね、こっちは「いずも」です。
「いずも」


「いせ」や「ひゅうが」は対空ミサイルを管制するぶん
レーダーやアンテナ類がごちゃごちゃしてます。
α7Digitalの「いせ」


横須賀にも船見町があるのかな、このアングルいいですね。
「いずも」


横須賀の地形をみると、
こんな真横からの撮影は難しそうですね、どうなんだろ?
ise


最初は単純にα7Digitalの写りを検証するだけのつもりが
横須賀のBlog仲間から「いずも」をもらったので脱線しました。


でもありがたいことです。
「いずも」が無かったらこんな話題できなかったから感謝です。

次はちゃんと写真探し出して似たアングルで比較してみましょう。



昨日の歩数(6,297)