川原石の資材置き場2017年11月11日 06時04分


川原石の資材置き場


呉市の川原石埠頭にある資材置き場。

Ryanが子供だった頃、尾道の新浜にも似たような場所があって
よく遊んだものです。夢中で遊んでるうちに服にカギ裂きをつくったり
指を大怪我したりけっこう危ない遊び場でした。

それでも近所のガキ連中には格好の集合場所でした。
いまでもこんなシーンに惹かれるのは当時の名残かも知れません。
良い子は真似しないように。。


川原石の資材置き場

川原石の資材置き場

川原石の資材置き場

川原石の資材置き場

川原石の資材置き場

川原石の資材置き場

川原石の資材置き場

川原石の資材置き場

川原石の資材置き場

川原石の資材置き場


機材/α7Ⅱ
         マウントアダプター LA-EA4
         MINOLTA AF ZOOM24-85mm F3.5-4.5NEW


昨日の歩数(12,825)
1,152日かけて1,000万歩達成!
1日平均≒8,700歩


広島駅新幹線口2017年11月12日 05時52分


広島駅新幹線口


広島駅北側の新幹線口が大きく変わってます。
先月末から南北自由通路が24時間利用できるようになって
「ekie」っていう商店街もオープンしました。


南北自由通路(ペデストリアンデッキ部分)
広島駅新幹線口


この大通り「県道84号東海田広島線」ていうんですね、知らなかった。
広島駅新幹線口


東西ともペデストリアンデッキが開通して横断の信号待ちがなくなりました。
広島駅新幹線口


新しくなったバスとタクシー乗り場のエリア
広島駅新幹線口


建設中の広島テレビ本社ビル、オープンは来春だって。
広島駅新幹線口

出張で来る人との待ち合わせ場所の説明が厄介になりました。
今は携帯やスマホがあるからなんとかなるけど
迎えるRyanも駅の構造をよくわかってないから惑います。
慣れるまでしばらく時間がかかりますね。


機材/α7Ⅱ
         SIGMA 30mm F2.8 EX DN
         SONY E 20mm F2.8

昨日の歩数(16,311)


吉水園紅葉2017年11月13日 06時20分


吉水園紅葉


昨日行ってきました、加計・吉水園、秋の一般公開。
ここは初夏のモリアオガエル、秋の紅葉と年2回の公開があります。
18日(土)・19日(日)も公開です、お勧め!ぜひどうぞ。


吉水園紅葉


みんな考えることはいっしょですね、9時オープンですが
熱心なサンデーカメラマンがけっこうお越しでした。
吉水園紅葉


紅葉は昨日でこんな感じ、雲間から陽が射すかどうかで
色合い、写りがぜんぜん違ってきます。
吉水園紅葉


吉水園紅葉


吉水園紅葉


吉水亭でひと休み
吉水園紅葉


園内で唯一座って休める和室ですからね、Ryanもしばし休憩です。
吉水園紅葉


吉水園紅葉


吉水園紅葉


吉水園紅葉


出口と屋外喫茶コーナー
吉水園紅葉


10時頃になると観光バスの団体さんとかぞくぞく来園で
けっこういっぱいになります。
吉水園紅葉


昨日は吉水園から深山峡、井仁の棚田に筒賀の大イチョウと
安芸太田町の観光地巡りでした。
しばらくこの話題が連続しそうです。


機材/α7Ⅱ
         SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
         SIGMA 30mm F2.8 EX DN
         SONY E 20mm F2.8

昨日の歩数(9,637)


深山峡へ2017年11月14日 06時07分


深山狭へ


深山峡(みやまきょう)です。
12日の日曜日、吉水園の紅葉を撮ったあと近所なので行ってみました。
話には聞いていたけどRyanがここを訪れるのは人生初です。


歩きはじめてすぐ、立派な滝が見えてきました。
深山狭へ


しばし見とれてました。
深山狭へ


深山狭へ


上流の展望スペースからみるとこんな感じ。
深山狭へ


さらに上流に向かって遊歩道が続いてます。
深山狭へ


一段上の貯水池まで行ったところで引き返しました。
深山狭へ


深山狭へ


三段峡もいいけど、ここはずっと近くていいですね。
深山狭へ


夏がいいのかな、次回は早めに来て踏破してみたいです。
深山狭へ

いやいや、吉水園の近所にこんないいところがあるのは知らなかった。
夏場はぜったい蛇がいますね、いっぱい出そうです。
ちょっと怖いけどいいところでした。


機材/α7Ⅱ
         SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
         SIGMA 30mm F2.8 EX DN
         SONY E 20mm F2.8

昨日の歩数(12,047)


続・吉水園紅葉2017年11月15日 04時52分


続・吉水園紅葉


広島県安芸太田町加計  秋の吉水園一般公開
続・吉水園紅葉


滝や棚田もよかったけど、やっぱりここの印象が強く残ります。
続・吉水園紅葉


なんでかなあ?と思うに、やっぱり狭いところに凝縮された魅力でしょうか。
続・吉水園紅葉


縮景園が広島市内にあるけど、広さは比較にならないくらい狭いです。
続・吉水園紅葉


200円の入場料を払ってただ歩くだけならあっという間に出口ですから。
続・吉水園紅葉


狭い園内でああでもない、こうでもないと被写体を探す魅力があります。
続・吉水園紅葉


続・吉水園紅葉


茶会とかイベントは園の外で、そういう割り切りがいいですね。
続・吉水園紅葉


園内では純粋、心静かに秋の紅葉を愛でるだけです。
続・吉水園紅葉


今週末の18日(土)・19日(日)が今年最後の一般公開です。
続・吉水園紅葉


紅葉はさらに深まってるだろうし、どうしようか思案してます。
続・吉水園紅葉


まだ訪れたことのない人、加計と普段縁のない人にはお勧めです。
続・吉水園紅葉


でもマイカー以外で公共交通機関だとどうやって行くのかな、厳しいですね。
続・吉水園紅葉

今日はもう15日、11月も半分きました。
早いですね、一週間がどんどん加速するようです。
この調子だとあっという間に忘年会がきてクリスマスです。

そうそう、週末には広島市内のイルミネーションも始まります。

==========================
機材/α7Ⅱ
         SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
         SIGMA 30mm F2.8 EX DN
         SONY E 20mm F2.8

昨日の歩数(9,203)


井仁の棚田へ2017年11月16日 06時43分


井仁の棚田へ


広島県山県郡安芸太田町中筒賀井仁(いに)というところ。
ここの棚田が日本棚田百選に選ばれた“井仁の棚田”として有名です。
井仁の棚田へ


ここをBlogの記事にするのはたぶん6、7年ぶりじゃないかな。
井仁の棚田へ



井仁の棚田へ


ちゃんと展望台まであります。
井仁の棚田へ


見るたびにこの環境を維持するのはたいへんだろうと、思いますね。
井仁の棚田へ


棚田枚数 324枚、法面構造石積み 12.7ha だって。
井仁の棚田へ


前に来た時にはなかった看板、おしゃれなカフェができてました。
井仁の棚田へ


みなさん撮るけど、夕日とか田植えとか絡ませた写真が多いです。
井仁の棚田へ


名所といっても生活の場ですからね、早々に切り上げました。
井仁の棚田へ


車一台やっとのトンネルを通って戸河内側と行き来します。
井仁の棚田へ


以前は無かった駐車場、廃校の運動場でしょう。
井仁の棚田へ

ここを撮るなら早朝か夕日の時間帯が良さそうです。
でもここに来るまでが時間もかかるしたいへんで、
これから冬場は雪も積もるし難儀するでしょうね。

春の桜とか田植えの時期に来てみたいです。


==========================
機材/α7Ⅱ
         SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
         SIGMA 30mm F2.8 EX DN
         SONY E 20mm F2.8

昨日の歩数(14,469)


野良猫2017年11月17日 06時09分


野良猫


井口漁港にいる野良猫です。
野良猫


何匹か住み着いてるけど餌をもらって、すっかり人馴れしてます。
野良猫


野良猫


お行儀のいい猫
野良猫


大あくび、緊張感がありません。
野良猫


最近、NHKの番組でみたけど猫の世界ってけっこう厳しいんですね。
猫世界の掟もあるし生存競争とか子孫を残すために
見た目ほどのんびりしてないってのを知りました。
やっぱり野生の部分はあるんですね。


==========================
機材/α7Ⅱ+NEX5R
         SIGMA 30mm F2.8 EX DN
         SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS

昨日の歩数(11,043)


ドリミネーション開幕2017年11月18日 06時32分

“ドリミフォレスト サウスサイド”
ドリミネーション開幕


この時期恒例の“ひろしまドリミネーション2017”
昨日から点灯が始まりました。
年明けの1/3(水)までやってます。

ということで、さっそく会社帰りに撮り歩いてみました。


“スノーウィーツリー”
ドリミネーション開幕


“水の宮殿” これなかなかきれいでした。
ドリミネーション開幕


“太陽の城”  毎年あるけど今年のは形がちょっと変わったかな。
ドリミネーション開幕


ドリミネーション開幕


“ホープフルシップ”  ここは冒頭の機関車と同じくらい人気あります。
ドリミネーション開幕


これ分かりにくいですね、次回撮り直ししましょう。
ドリミネーション開幕


光のトンネル、これも人気あります。
ドリミネーション開幕


“ビッグレッドツリー”
ドリミネーション開幕


カープコーナー、来年はぜひ日本一記念で盛り上げましょう。
ドリミネーション開幕


“ブロッサムヒルズ” これ去年は大手町にありました。
ドリミネーション開幕


カープコーナーの脇で泳いでた昇鯉。
ドリミネーション開幕


ここまでで昨夜はお終い。
あと1/3くらい残ってるから次回仕事帰りにでも・・・。

場所は広島市の中心部、平和大通り周辺です、
まだ実際に見たことが無いって人は必見、
マイカーは大渋滞しますからね、歩きがお勧めです。


機材/DSC-RX100

昨日の歩数(9,299)


秋色・縮景園2017年11月19日 04時46分


秋色・縮景園


いきなりですが、マンションの停電てすごい不便ですね。
昨日午前中にいきなり停電があって4時間くらい電気なし状態。
窓が外壁面しかないでしょ、窓のない廊下とか玄関とか真っ暗。
エレベーターは止まるし水も出なくなるし困りましたよ。

信号も止まって警察官が手で信号してましたから。
電気が普通に使えるって凄いことなんだと思いましたね。


さて、市民の憩いの場“名勝・縮景園”です。
秋色・縮景園


ちょうど停電の最中、ちょこっと出かけて寄ってみました。
秋色・縮景園


ここで紅葉を撮るのは久しぶり、一年ぶりかな。
秋色・縮景園


秋色・縮景園


秋色・縮景園


これ、なんか動物の頭に見えませんか?バッファローかな。
秋色・縮景園


秋色・縮景園


寄って撮る紅葉、離れて撮る紅葉、どっちがお好みですか。
秋色・縮景園


秋色・縮景園


都心のど真ん中で秋らしい雰囲気が撮れて満足しました。
秋色・縮景園


秋色・縮景園


一気に真冬の寒さになった広島です。
今年は寒くなるのが早い感じします、風邪引かないようにしなきゃ。
みなさんもお気をつけください。


機材/α7Ⅱ
         マウントアダプター LA-EA4
         MINOLTA AF 24mm F2.8
         MINOLTA AF 50mm F1.4

昨日の歩数(14,936)


日曜日の呉・艦艇2017年11月20日 06時43分

白いのはエンジンの排気と冷却水の水蒸気ですね。
日曜日の呉・艦艇


“アレイからすこじま”公園から眺めたSバース。
けっきょく昨日はどこへ行っても一日中寒かったです。


潜水艦はエンジンを回してバッテリーの充電中です。
日曜日の呉・艦艇
カメラのバッテリーと同じ理屈で潜水艦も定期的に放電と充電をして
いつも定格を維持できるよう管理してます。


こうやって撮ってるとディーゼルの排ガスの香りが公園まで漂ってきます。
それほど不快というわけでもなく、むしろ芳しい感じさえします。
日曜日の呉・艦艇


敷設艦「むろと」
日曜日の呉・艦艇


そうりゅう型潜水艦 二隻
日曜日の呉・艦艇


除籍保管中の掃海艇、ご苦労さまって感じです。
日曜日の呉・艦艇


練習艦TV3519「やまゆき」と護衛艦DD105「いなづま」
日曜日の呉・艦艇


普段に比べると昨日は風が強くて海面には時おり白波が立ってました。
日曜日の呉・艦艇


おやしお型潜水艦、就役当時は最新型でしたがもう20年近く前のことです。
日曜日の呉・艦艇


波が少々高くても、平穏、のどか、平和って感じがぴったりの呉基地。
日曜日の呉・艦艇


昨日の目的地はまったく別のところでした。
ちょっと遠回りになるけど、たまにこの風景が恋しくなって
ついつい脚が向いてしまう“アレイからすこじま”公園でした。


機材/α7Ⅱ
         マウントアダプター LA-EA4
         MINOLTA AF ZOOM 70-210mm F4

昨日の歩数(11,034)