ダム放流とギャラリー ― 2023年11月13日 05時35分
昨日です、温井ダムの放流を前日に続いて見に行ってきました
放流開始4分前
ギャラリーが続々集まって前日の土曜日よりぜんぜん多かったです
13時ぴったりに放流開始、Ryanは前日とは立ち位置を変えて撮影です
意外とダムに近いところは飛沫もかからずわりと快適、轟音が凄いけど
展望ゾーンのほうはそびえ立った飛沫の壁が立って降雨状態です
午前中に降ってた雨のおかげで傘が役に立ってます
放水の写真はいっぱい撮ったので別途出そうと思ってるけど・・・
放水は15分間、短いようだけどけっこう大迫力に浸れます
いちばん上の放水口は非常用だけどゴジラ並みの凄さでしょうね
そばでみると凄い轟音と水の迫力、滅多にみられないシーンです
次はいつだろ、こんな大規模なのは来春まで無いかも
13:16 放流終了、飛沫がまだ空中を漂ってます
放流イベント終了、しばらく余韻に浸ってこの場をあとにしました
けっきょく土日の二日間、温井ダムに通いました
生まれて始めてみたダムの放流、いい土産になりました
これが下流域を潤し生き物の糧になり水道水になったり
ときには水害を防いだり役に立ってるんですね
すごい人工建造物ですわ、
チャンスがあれば若いうちに見ておきたいひとつですね
機材/DSC-RX10M4(24-600mm)
昨日の歩数(7,582)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。