伯耆大山 ― 2013年10月18日 06時41分
ソニーがα7シリーズを公式発表しましたね、なんだろ、あれ?
NEXにフルサイズCMOSをつけてビューファインダーを標準装備した
一眼レフ風小型カメラってこと?
これからはEマウントをαの標準にするって宣言なのかな。
現物を触ってみないとなんとも云えませんね。
さて伯耆大山(ほうきだいせん)をテーマにするのはたぶん二度目かな。
2009年の秋以来になります。
NEXにフルサイズCMOSをつけてビューファインダーを標準装備した
一眼レフ風小型カメラってこと?
これからはEマウントをαの標準にするって宣言なのかな。
現物を触ってみないとなんとも云えませんね。
さて伯耆大山(ほうきだいせん)をテーマにするのはたぶん二度目かな。
2009年の秋以来になります。
今週の月曜日、米子へ向かう途中で寄ってみました。
ブナの原生林に憧れて
こういうのを撮りたかったんです。
ブナ林の奥深く入りたかったけど無理、道がない。
車から降りて道端からです。
大山を一周するドライブウェイで。
ここは定番の撮影ポイントです。
“クルマ入れて撮っていいですかあ?”
一応、オーナーさんに声をかけて撮らせてもらいました。
この日は台風が来る前の日で天気も最高でした。
大山を後にするのはちょっと惜しかったけど米子へ行かなきゃ。
クイズ:ここはどこでしょう?
ヒント:この絵に重大なヒントが隠されています。
中には入りませんでした、Ryanのとは次元が違い過ぎて。
カープ、連敗。もう後がありません。
この秋風の時期にセリーグで公式戦をやってるのは2チームだけなんだから、
開き直って悔いのないプレーをやって欲しいですね。
まだまだ、諦めちゃいけません。
ところでまた今日は出張です。
日曜日は練習艦「せとゆき」なんだけどなあ、
行けるかなあ、くたびれてぐったりかも。
==========================
機材/α700
SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
この秋風の時期にセリーグで公式戦をやってるのは2チームだけなんだから、
開き直って悔いのないプレーをやって欲しいですね。
まだまだ、諦めちゃいけません。
ところでまた今日は出張です。
日曜日は練習艦「せとゆき」なんだけどなあ、
行けるかなあ、くたびれてぐったりかも。
==========================
機材/α700
SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
最近のコメント