SS出港! ― 2014年03月28日 05時34分
錦織選手がフェデラーにまた勝ったですよ。
快挙ではあるけどあんまりびっくりしなくなりました。
最近の彼をみてるとテニスの質がトップ5の選手と
まったく遜色ないですからね。
さて昨日の記事の続き、潜水艦出港シーン完結編になります。
双眼鏡でなにを見てるんでしょうね、
正面にあるのは潜水艦部隊の司令部だからなにか信号でもあるんですかね。
快挙ではあるけどあんまりびっくりしなくなりました。
最近の彼をみてるとテニスの質がトップ5の選手と
まったく遜色ないですからね。
さて昨日の記事の続き、潜水艦出港シーン完結編になります。
双眼鏡でなにを見てるんでしょうね、
正面にあるのは潜水艦部隊の司令部だからなにか信号でもあるんですかね。
パイロットロープっていうのかな、細いロープがタグボートに投げられて
それを手繰ると太いメインロープで潜水艦と繋がります。
艦首と艦尾のタグボート2隻で潜水艦を引きずり出してます。
船は横移動が苦手というか普通は出来ませんからね。
ある程度引き出したらロープを放してタグボートはお役御免です。
自力で後進かけてます。
バックで出て行くSS、眺めてていちばん楽しい瞬間です。
前後の監視は相当厳しいものです、気付かなかったというのはないですね。
艦尾にある舵をみててくださいよ、
ほら、ぐいっと曲がってるでしょ。
マイカーで云うとバックしながら右にハンドルを切った状態ですね。
舵が真っ直ぐになりました、沖まで出たから前進しましょう。
タグボートは支援船ですからね、お役御免でもイザというときに備えてます。
さて潜水艦の武器といえば魚雷ですね、ではこのとき魚雷は?
Ryanの妄想も含めてですが、
自衛隊の艦艇はパトロールや訓練でも実弾を積んでるらしいですよ。
とくに魚雷の積み込みは潜水艦にとっていちばんやっかいな作業で
イザというときに積みに戻るなんてできないですからね、
機銃に小銃、拳銃と実弾入りでひと通り積んでるとRyanは思うな。
ところでサクラ、桜です。
昨日撮りました、今季初のソメイヨシノ撮れました。
自衛隊の艦艇はパトロールや訓練でも実弾を積んでるらしいですよ。
とくに魚雷の積み込みは潜水艦にとっていちばんやっかいな作業で
イザというときに積みに戻るなんてできないですからね、
機銃に小銃、拳銃と実弾入りでひと通り積んでるとRyanは思うな。
ところでサクラ、桜です。
昨日撮りました、今季初のソメイヨシノ撮れました。
たぶん次回はサクラの話題になりそうな予感。
==========================
機材/α700(SS)
MINOLTA AF ZOOM 28-105mm F3.5-4.5
シグマ MACRO 180mm F2.8
NEX-5R(サクラ)
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
昨日の歩数(13,250)
最近のコメント