湧永満之記念庭園2014年09月18日 07時00分

ヒコーキの話題はひと休み、花の話題です。
9/15は広島県安芸高田市甲田町の湧永満之記念庭園へ行ってきました。


バラもダリアも咲いてたけどネコノヒゲ、咲いてましたよ。
湧永満之記念庭園


よく手入れされた庭園です。過去記事はこちら → クリック
湧永満之記念庭園


使ったのはこれ、NEX-5Rとタムロン180mmMACROの組合せ。
100ミリマクロもちょこっと使いました。
湧永満之記念庭園


航空祭で人混みのなかを歩きまわった前日に比べると、ここはホッとできます。
湧永満之記念庭園


湧永満之記念庭園


湧永満之記念庭園


ゆったり過ごせますよ、夫婦やカップルで訪れるのにお勧めです。
湧永満之記念庭園


ネコノヒゲとはうまい名前を付けたものです、確かによく似てますね。
湧永満之記念庭園


次回はまた航空祭の話題に復帰する予定です。
テーマはまた書き始めてから決めるつもり。


9/21の“日曜日の艦艇一般公開”は「基地見学」と予告されてます。
行かなきゃ、今度は単焦点レンズをテストしてみます。



==========================
機材/NEX-5R
   タムロンSP AF180mmF/3.5 Di LD MACRO
   Minolta AF MACRO 100mm F2.8


コメント

_ メンチカツ丼 ― 2014年09月19日 20時18分

お花は背景に拘らないといい感じに撮れないので気を使います。

お花用のミニ三脚を持っていないので今後一台有ってもいいかな。

_ メンチカツ丼さんへ ― 2014年09月20日 23時20分

そうですね、花より背景探しますからね。

でもマクロはあんまり関係ないです、
そういうところもあって寄るのは好きですね。

三脚は大小あわせて一眼レフ用に4台あります。
使ってないのもいっぱいあるけど。
低くなるのは便利だけどアングルファインダーが欲しくなりますよ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支を漢字一文字で書くと?
丼ぶりと京風うどんの、なか●

コメント:

トラックバック