顔とイーグル ― 2014年10月01日 06時36分
今日から10月、月日がどんどん過ぎていきます。
心機一転切り替えてがんばろう、って人も多いんじゃないでしょうか。
心機一転切り替えてがんばろう、って人も多いんじゃないでしょうか。
それとはまったく関係ないけど花の話題が連続したので飛行機いきます。
海自岩国航空基地の絵がまだまだ載せきれてないので。
KC-130J 米軍海兵隊の空中給油機です。鉄人とかガンダムの顔に似てませんか。
輸送ヘリCH-101 こりゃトンボ顔ですね。
海兵隊のF/A-18ホーネット戦闘攻撃機 お月見の団子って感じかな。
P-1哨戒機 ミーアキャットの正面顔ですね、Ryan的には。
つまらないでしょ、飛行機の顔がなにに似てるかなんて。
たまにはこんな話題でもしないと知識不足を補えません。
ご存知、空自のF-15J戦闘機です。親戚のおじさん顔。
F-15Jを載せたついでに特集してみます。
PR用に大量のパンフレットを積んできたはずだけど積むスペースあるんですかね。
ひょっとして翼下のタンクに仲間向けの九州土産とか着替えなど出張セット一式積めるんじゃないかと妄想するんですが。
プラモが趣味の人はこの汚れが参考になるでしょう。
想像以上にススけてるし汚れてます、きれい好きには放っておけませんね。
旧ソ連のMIG-25に似てるでしょ、ってご存知ないかな。
デザイン的には米軍がMIG-25をパクって開発した機体です。
モデル NEX-5R
色空間 sRGB
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.103.0
撮影日時 2014/09/14 10:37:55
ISO感度 ISO100
シャッター 1/400
絞り値 F9.0
レンズ E 20mm F2.8
露出補正 -0.3EV
測光方式 パターン測光
露出モード 露出自動
人気があるといってもこの程度の人だかり、
浜松や小松の基地祭だったらこんなものじゃ済まないでしょう。
色空間 sRGB
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.103.0
撮影日時 2014/09/14 10:37:55
ISO感度 ISO100
シャッター 1/400
絞り値 F9.0
レンズ E 20mm F2.8
露出補正 -0.3EV
測光方式 パターン測光
露出モード 露出自動
人気があるといってもこの程度の人だかり、
浜松や小松の基地祭だったらこんなものじゃ済まないでしょう。
備北の花々 ― 2014年10月02日 04時11分
カープのCS地元開催はとうとう最終戦まで持ち越されることに・・・。
自力で引き寄せられるかどうか、Gを相手に真価が問われることになりました。
すごいプレッシャーだろうけど、勇気をふり絞って勝ち取って欲しいですね。
自力で引き寄せられるかどうか、Gを相手に真価が問われることになりました。
すごいプレッシャーだろうけど、勇気をふり絞って勝ち取って欲しいですね。
さて、備北丘陵公園の話題に戻ってコスモス以外の花紹介です、フウセンカズラ。
訂正:トケイソウの実でした、指摘いただいたなおさん、ありがとうございます。
ナシ園のところに咲いてました、なんでしょうね?
ナシの花
カランコエ
朝顔
今朝は不思議とすらすら名前がでてきます、ネコノヒゲ。
スラスラでてきても間違えるんだからRyanのは信用なりません。
ケイトウ(ドリアン)
この日(9/28)は庄原に早く着きすぎて入園まで2時間も時間つぶしました。
上野池に行ってみたものの、あんまりパッとしません。
市内の“さとやまガーデンフェスタ”を散策するにしても開いてないし
民家の周辺をカメラ持ってうろついてたら通報されそうで。
あちこち回ってみたけど、
知らないところで時間をつぶすってけっこう苦労しますね。
仕方がないから開門まで公園の入り口に並んでました。
おかげで、いちばん便利な第一駐車場に止められてよかったです。
キバナコスモス
コスモスもいいけど百日草も圧巻でした、きれいでしたよ。
百日草(ジニア)もいっぱい撮りました。
メーカー SONY
モデル SLT-A77V
色空間 sRGB
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.104.0
個別画像処理 特殊処理
撮影日時 2014/09/28 13:11:05
ISO感度 ISO100
シャッター 1/200
絞り値 F4.0
レンズ タムロンSP AF180mmF/3.5 Di LD MACRO
露出補正 0.0EV
測光方式 パターン測光
露出モード 露出マニュアル
モデル SLT-A77V
色空間 sRGB
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.104.0
個別画像処理 特殊処理
撮影日時 2014/09/28 13:11:05
ISO感度 ISO100
シャッター 1/200
絞り値 F4.0
レンズ タムロンSP AF180mmF/3.5 Di LD MACRO
露出補正 0.0EV
測光方式 パターン測光
露出モード 露出マニュアル
ということで、備北丘陵公園の花便り。
また続けます。
ところでMacについて、
昔からそうだったけど外付けの外部ディスク、
純正以外はどうも相性があるみたいですね。
USBも目一杯つなぐと不具合の原因になるようで
必要最小限にして滅多に使わないのは全部外してみました。
調子よくなったです。
==========================
機材/α77
タムロンSP AF180mmF/3.5 Di LD MACRO
Minolta AF MACRO 100mm F2.8
NEX-5R
SONY E 20mm F2.8
昨日の歩数(7,887)
気仙沼からの便り ― 2014年10月03日 05時39分
宮城県気仙沼市に復興応援で行ってる友人が写真を送ってきてくれました。
“元気でやってるよ”って近況ですね。
みなさんにもご紹介しましょう。
碁石岬 どこにあるのかまったく想像もつきません、聞いたこともないです。
“元気でやってるよ”って近況ですね。
みなさんにもご紹介しましょう。
碁石岬 どこにあるのかまったく想像もつきません、聞いたこともないです。
気仙沼と聞いてパッと地図に位置が浮かびますか?
Ryanは宮城県は浮かぶけど気仙沼市の位置まで特定できません。
ウミウかなあ、3.11を知ってるんですかね。
3.11の津波で巨大な漁船が市街地まで押し上げられて
そのまま陸に残ったシーンが記憶にありませんか?あれが気仙沼です。
けっこうショッキングなシーンでした。
猊鼻渓 読み方からしてわかりません、三段峡に似てますね。
碁石岬 こっちのほうが雄大でやっぱり好きかな。
岩手県ですね、気仙沼は県境に近いんですね。
広島から岩国に遊びにいく感じでしょうか。
これは美味そうなラーメン、尾道ラーメンよりずっと豪華です。
塩ラーメンの一種かな、けっこうお値段も張りそうです。
蛇ケ崎園地 昔習ったリアス式海岸ってこういう感じですね。
昆布干し Ryanは最近“とろろ昆布”に凝ってます、これが原材料かな。
恋し浜駅 ホタテですね、三陸らしいアイデア。
館ヶ森アーク牧場 ここは三脚担いで撮り歩きたいです。
昔、広島にもニュージーランド村ってありましたね。
まだRyanが写真に凝ってない頃、子ども連れてよく行ってました。
こんなシーンだけみると3.11なんて過去のこと。みたいだけど、
まだまだ傷跡は残ってるし仮設暮らしの方々も少なくないです。
がんばって、がんばって復興の最中なのを忘れてはなりませんね。
モーゼさん、ありがとうございました、元気でね。
さて、今日は一泊で県外出張です。
ブログ更新はきっと明日の晩です、ネタあるといいけど。
==========================
昨日の歩数(7,394)
猫とか基地とか ― 2014年10月04日 06時24分
追憶の潜艦 ― 2014年10月05日 07時08分
潜水艦を“潜艦”と略せるのかどうか自信ないけど
“追憶の潜水艦”じゃちょっと野暮ったいので“追憶の潜艦”です。
セガール主演の“沈黙の戦艦”みたいでかっこいいでしょ。
“追憶の潜水艦”じゃちょっと野暮ったいので“追憶の潜艦”です。
セガール主演の“沈黙の戦艦”みたいでかっこいいでしょ。
最近ヒロさんからもらったコメントで懐かしくなって再登場です。
蔵出し初現像です、似たようなのいっぱい撮ってRAWの未現像があるんです。
気味悪かったのはここをすり抜けるときですね、手すりはあるけど足元狭いし。
もう目一杯ドキドキしてるし転落したらカッコ悪いし迷惑かけるし緊張しました。
後ろから前から心ゆくまで潜水艦撮りしました。
冥土の土産、もうこんな経験はないでしょう、でも生きてりゃあるかも??
艦旗を挿す穴もちゃんと仕掛けがあります。
出港すると外します、水上艦は掲げたままだけど潜水艦は例外ですね。
出港時にデッキにあるパネルのボルトを締める道具ですね、なんて呼ぶんだろ。
レンチとかトルクなのかな。
水上艦と違って潜水艦は一旦潜るとどうにもなりませんからね、
ボルトは念入りに締め付けて最後はハンマーで叩いたりもします。
写真が撮れるのはデッキの上からだけでセイルに上がったり艦内は撮れません。
それでもじゅうぶん堪能しました、こうして眺めてると懐かしいです。
ボルトは念入りに締め付けて最後はハンマーで叩いたりもします。
写真が撮れるのはデッキの上からだけでセイルに上がったり艦内は撮れません。
それでもじゅうぶん堪能しました、こうして眺めてると懐かしいです。
過去の関連記事はこちら → クリック
今日はフェリーで呉に行く計画だったけど台風来てるしなあ。
“日曜日の艦艇一般公開”は護衛艦「うみぎり」です。
行きたいけどなあ、天気悪そうだし。
ちょっと悩ましい日曜日の朝です。
==========================
機材/α700
SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DCほか
昨日の歩数(19,883)
ダリアの世界展 ― 2014年10月06日 03時57分
カリカリ鳴ってたMacがまったく音しなくなりました。
たった4Gほど写真ファイルをDVDにコピーして削除しただけで。
まったくの無音、ほんとに動いてるの?って感じ。
すごいですね、こういうこともあるんだ。
さて、植物公園で“ダリアの世界展”始まってますよ、昨日行ってきました。
たった4Gほど写真ファイルをDVDにコピーして削除しただけで。
まったくの無音、ほんとに動いてるの?って感じ。
すごいですね、こういうこともあるんだ。
さて、植物公園で“ダリアの世界展”始まってますよ、昨日行ってきました。
4日(土)に始まって10/13(日)までやってます。
ダリアって菊の仲間なんですね、道理でよく似てるはずだわ。
約40品種が切り花で展示してあります。
この一連はSONYの85mm F2.8で撮りました。
85ミリの単焦点というのがマクロと違って
なにを撮ればいいのか悩ましかったんだけど
意外と花撮りに向いてますね、見直しました。
ボケもきれいで立体感のある写りに感じます。
こんな瓶に生けてあるだけ、シンプルでいいですね。
こりゃまたド派手です。
Ryanが先月行った世羅の高原農場が展示に協力してます。
なるほどPRを兼ねて植物公園とお互いに協力しあってるわけです。
ジャパン・オープンの錦織選手、前週に続いて優勝しましたね。
すごいです、勝つのが当り前、トップ10らしい選手になりました。
登場するだけで相手にはプレッシャーになってますからね、
こんなテニスプレーヤーに成長するとは驚きです。
日本テニス界の夢が実現しました。
窓の外、まだ真っ暗だけど風の音がすごいです、台風通過中。
Macが静かになって外の音がよく聞こえるようになりました。
==========================
機材/α77
SONY 85mm F2.8 SAM SAL85F28
昨日の歩数(3,489)
すごいです、勝つのが当り前、トップ10らしい選手になりました。
登場するだけで相手にはプレッシャーになってますからね、
こんなテニスプレーヤーに成長するとは驚きです。
日本テニス界の夢が実現しました。
窓の外、まだ真っ暗だけど風の音がすごいです、台風通過中。
Macが静かになって外の音がよく聞こえるようになりました。
==========================
機材/α77
SONY 85mm F2.8 SAM SAL85F28
昨日の歩数(3,489)
飛行艇US-1とUS-2 ― 2014年10月07日 05時15分
なに、昨夜のカープ最終戦は!?
ガックシ!なんと最後の最後に三流の草野球をやってくれました。
勝負事だから負けるのは仕方ないけど、問題はその負け方です。
CSでは大いに奮起して欲しいですね。
さて、みなさんお待ちかねの(?)岩国基地の飛行艇特集いきます。
ガックシ!なんと最後の最後に三流の草野球をやってくれました。
勝負事だから負けるのは仕方ないけど、問題はその負け方です。
CSでは大いに奮起して欲しいですね。
さて、みなさんお待ちかねの(?)岩国基地の飛行艇特集いきます。
飛んでるのはP3C型、飛んでないのがUS−2ですね。
これがUS-2、日本航空界が世界に誇る最新の飛行艇です。
よっく見て特徴を掴んでおいてくださいよ。
あっちに駐機してあるのがUS-1Aです。
3機が揃って直進してきて一瞬で散開する演技、なんて呼ぶんでしょうね?
ブレイク?しばし見とれてました。
はい、またUS-2です。
ここでクイズです、US-1AとUS-2の外観での最大の違いはどこでしょう?
色とかじゃないですよ、パッと気が付いた貴女は観察力抜群です。
答えはまた次回、なんて悠長なことはやってられません。
正解はプロペラの枚数です、US-1Aは3枚羽、US−2は6枚羽ですね。
だんご鼻がペットのワン子みたいです、ニャン子でもいいけど。
羽が付いてなかったらまるで船そっくりですね、錨もあるし。
抽選で当たった体験搭乗のみなさんを乗せて滑走中です。
いつか乗る側になってみたいけど宝くじに当たるようなものでしょうね。
当然ですがUS-2はUS-1Aの改良発展型です。
原型のPS-1は哨戒機として1970年代に運用されてました。
その後、救難飛行艇としてUS-1に改良されて更にUS-1Aとなっています。
US-2はスタイルこそ似ているものの最初から救難飛行艇として開発されました。
エンジンがより強力になってキャビン内も与圧されてます。
機体の材質や操縦システムもUS-1Aよりずっと近代的です。
秋らしくというか、朝晩ちょっと寒くなってきましたね。
季節の変わり目、風邪に気をつけましょう。
==========================
機材/α77
SONY DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
タムロンAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD Aspherical MACRO
NEX-5R
SONY E 20mm F2.8
昨日の歩数(5,096)
OMAKE、かっこいいから。
公園の空中散歩 ― 2014年10月08日 04時01分
話題が溜まりすぎてあっちこっち飛ぶけど
今朝は10/5(日)の広島市植物公園・大温室空中散歩です。
こういうイベントがあるのは知ってたけど参加したのは今回が初めてでした。
参加費の100円は万が一の為の傷害保険料だそうです。
普段は入れない大温室の作業用通路を一周するガイドツアーです。
ヒスイカズラのところ、上から見るとこんなに茂ってます。
足元はこんな感じ、一部サビサビのところもあるけど落ちることは無さそうです。
下から見るとこんな風景でも・・・
地上10メートルの高さから見下ろすとこんな感じ、なかなか新鮮です。
園内の風景もこんな感じ、13日(月)まで秋のグリーンフェア開催中。
土日祝日にはいろんなイベントありますよ。
専門員の解説を聞きながら集団で一周します。
“へ~!”って感心する説明なんだけど撮影に夢中でほとんど記憶にありません。
賞味20分ほどで終了、よかったですよ、お勧めのイベントです。
参加記念に絵ハガキもらいました。
あの集団も空中散歩体験中、あそこを歩きました。
この日は台風の影響なのか昼ごろから雨が降り出しました。
午前中は曇り空だったけど花撮りにはちょうどいい感じでしたね。
植物公園の話題、まだまだ続きます。
==========================
機材/NEX-5R
SONY E 20mm F2.8
昨日の歩数(7,105)
続・ダリアの世界展 ― 2014年10月09日 05時19分
見ました? 昨夜は皆既月食でしたね。
Ryanがバス停に降りたときちょうど月食が始まったところで
三脚持ちだしてレンズ付け替えて撮りたいなあ、って思ったんだけど
玄関のドア開けてホッとした途端に忘れてしまってそのまま風呂へ。
ま、そういう年頃ですから。けっきょく撮りませんでした。
今日は月食の写真がどこのブログにも溢れるんでしょうね、
そっちで楽しませてもらいます。
さて、ごく一部のみなさんにダリアが大好評(?)だったので続編です。
Ryanがバス停に降りたときちょうど月食が始まったところで
三脚持ちだしてレンズ付け替えて撮りたいなあ、って思ったんだけど
玄関のドア開けてホッとした途端に忘れてしまってそのまま風呂へ。
ま、そういう年頃ですから。けっきょく撮りませんでした。
今日は月食の写真がどこのブログにも溢れるんでしょうね、
そっちで楽しませてもらいます。
さて、ごく一部のみなさんにダリアが大好評(?)だったので続編です。
10/13(月・体育の日)まで「ダリアの世界展」やってますよ。
解説はできないけど気に入って目に止まったのを出していきます。
花にしろ何にしろRyanの写真で黄色を撮ったのは珍しいです。
これは似たようなのをいっぱい撮りました。
というわけで「ダリアの世界展」続編でした。
野村監督、とうとう辞任ですね。
いろいろ采配には疑問があったけど現場のトップとして
素人には計り知れない苦悩、葛藤があったことでしょう。
万年Bクラスのチームを2年連続Aクラス入りさせた功績は大きいです。
お疲れさまでした、ゆっくりして欲しいです。
でもその前にCSがありますね、野村流のラストです。
有終の美といきましょう。
さて、明日からまた県外です。
台風がまた来てますね、影響しなきゃいいけど。
==========================
機材/α77
SONY 85mm F2.8 SAM SAL85F28
昨日の歩数(9,479)
海自岩国航空基地へ−4 ― 2014年10月10日 05時27分
花の話題が連続したので、またこっちです。
9/14(日)の撮影ですからね、もう一ヶ月も経ってしまいました。
早いですね、アッという間に懐かしい記憶になりました。
9/14(日)の撮影ですからね、もう一ヶ月も経ってしまいました。
早いですね、アッという間に懐かしい記憶になりました。
航空機の展示もやってるけど、売店もいろんなのが出てます。
子ども服もあります。
隊舎というか兵舎というか。
説明がないっていうのもスッキリしていいでしょう。
どれもRyanの好みで目に止まった風景です。
==========================
機材/α77
SONY DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
タムロンAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD Aspherical MACRO
NEX-5R
SONY E 20mm F2.8
昨日の歩数(8,596)
最近のコメント