岩国城の石垣2021年05月01日 02時44分


岩国城の石垣


さ、カレンダーめくって今日から5月、大型連休の真っ最中です。
こっちは天気がいまひとつ、カープの調子もいまひとつで
スカッとしない日々が続いています。

さて、Ryanは歴史にそれほど興味があるわけでもないけど、
昔の人の仕事というか業績というか史跡はわりと好きなほうです。
とくに城壁、石垣は知恵の塊といった感じで眺めてて飽きません。


岩国城の石垣


城は何年もかけて完成させるから年代によって違いが出ますね。
岩国城の石垣


石の種類とか形、大きさ、積み上げる形とかいろいろです。
岩国城の石垣


岩国城の石垣


これらが護館神から掘り出した石なんですかね?
岩国城の石垣


こういうのは、かなり古い時代の積み方でしょう。
岩国城の石垣


自然石をそのまま持ってきて組んだような造りです。
岩国城の石垣


岩国城の石垣


これが岩国城本来の天守があった土台の石組みですね。
岩国城の石垣


それなりに石のサイズを揃えて緻密にしっかり造ってあるようです。
岩国城の石垣


岩国城の石垣


詳しいことは分からないけど、石垣を見てるだけで楽しくないです?
岩国城の石垣


なにか人の苦労を語りかけてくるような風情があって。
岩国城の石垣


岩国城の石垣


岩国城の石垣


これらを撮ったのは桜の季節、4月の初旬でした。
岩国城の石垣


大型連休で行くところに迷ってる人には、ここもお勧めです。
岩国城の石垣


広島県内の新型ウイルス感染者は昨日だけで99人が確認され、
ことし2番めの多さで拡大が続いてます。
連休中のイベントは予定通りできるんですかね、
聖火リレーも広島県は17日(月)18日(火)と迫ってるし
対応が悩ましいところです。


機材/α7Ⅱ
         SONY FE 50mm F1.8

昨日の歩数(868)



緑 葉2021年05月02日 11時55分


緑 葉


緑 葉


緑 葉


緑 葉


緑 葉


緑 葉


緑 葉


緑 葉


緑 葉


いくら遠出を自粛するのに丁度いい、といっても
こんな不順が続く大型連休も珍しくないです?
長いフラワーフェスティバルの歴史で雨が降るのはよくあることで
初日とか“こどもの日”が大雨ってあったけど、
こんなお籠りの連続は健康的に良くない気がしますね。


機材/α77
         TAMRON SP AF180mmF/3.5 Di LD MACRO

昨日の歩数(1,471)



安芸灘大橋を歩いて2021年05月03日 03時37分


安芸灘大橋を歩いて


昨日はもう天気がどうあれ、なにがなんでもどこかに出かける、
ってことで安芸灘大橋まで行ってきました。

一応、釣り道具とカメラ一式を積んでなんだけど、
強風と寒さ、時折の小雨もあって釣りは早々に断念。
じゃあ、撮影に専念か?というとそれも厳しくて思案。。

けっきょく撮影兼ねて運動しよう!ってことで
橋を歩いてみることに・・・


車は下蒲刈島側の公園駐車場に置いて本土に向けスタート
安芸灘大橋を歩いて


往復でざっと2,000m、まあまあの運動量ありますね。
安芸灘大橋を歩いて


反対側の景色も撮りたいけど横断は反則です。
安芸灘大橋を歩いて


Ryanには見えないけど船には航路の中央線が見えてるんでしょうね。
安芸灘大橋を歩いて


風はあるけど雨が降ってないだけマシです、でもシャツ1枚は寒過ぎ。
安芸灘大橋を歩いて


橋の中間点を越えて、かなり本土に近づいてきました。
安芸灘大橋を歩いて


雲間に日差しがちょこっとあるんだけど・・・
安芸灘大橋を歩いて


本土側の料金所が見えてきました、歩行者、自転車は無料で渡れます。
安芸灘大橋を歩いて


どこかの社員寮かな、昔のリゾート?窓から釣りができますね。
安芸灘大橋を歩いて


ここでRX1からα7Ⅱの50ミリにカメラを持ち替えて復路です。
安芸灘大橋を歩いて


けっこう風があるんだけど、釣りしてますね。
安芸灘大橋を歩いて


安芸灘大橋を歩いて


やっと陽が差してきて、いい感じになってきたんだけど・・・
安芸灘大橋を歩いて


安芸灘大橋を歩いて


中間点辺りまで戻ったところで凄い強風、ちょっとした台風状態に
安芸灘大橋を歩いて


吹き流しが真横でしょ、背の高い車は振られて怖いでしょう。
安芸灘大橋を歩いて


普段の大型連休なら遊漁船で賑わう海域だろうに少ないです。
安芸灘大橋を歩いて


ここなら風裏でなんとか釣りになりそうだけど・・・
安芸灘大橋を歩いて


安芸灘大橋を歩いて


往復ざっと1時間歩いて戻ってきました。
安芸灘大橋を歩いて


速報でした、お勧めです、なかなかいいですよ、天気さえ良ければ。
安芸灘大橋を歩いて


さ、今日は5/3(月・憲法記念日)ですね、
海上自衛隊は満艦飾の日じゃないかな。
また呉方面か?どうしよう、天気次第かな。


機材/DSC-RX1(35mm単焦点)
         α7Ⅱ+SONY FE 50mm F1.8

昨日の歩数(7,778)



三永水源地から呉まで2021年05月04日 02時00分


三永水源地から呉まで


昨日は一転、いい天気になりました。
これがGW本来の天気でなくっちゃ!って感じでしたね。
それでどこに行こうか迷った挙げ句、まずは三永のフジへ・・・


開門の1時間前に着いたので近所を散策してたら・・・
三永水源地から呉まで


駐車場のすぐそばに“吾妻子の滝”って公園をたまたま見つけて・・・
三永水源地から呉まで


ここは思わぬ収穫でした、有名なんですかね?
三永水源地から呉まで


肝心のフジの花だけど・・・
三永水源地から呉まで


期待したわりには、ちょっとどうかなあ・・・って感じ
三永水源地から呉まで


元々、花が少ないのか育ちが悪いのかタイミングが遅かったか。
三永水源地から呉まで


ちょっと勇んで期待したわりにがっかりな三永のフジでした。
三永水源地から呉まで


三永から近いところにある福成寺のシャクナゲ
三永水源地から呉まで


今が正に最盛期、いまこそ見るべき、寄るべきところでした。
三永水源地から呉まで


シャクナゲがこんな綺麗に咲くってあらためて見直したです。
三永水源地から呉まで


福成寺、ちょっとした観光地状態で人が多かったです。
三永水源地から呉まで


この背後の山の斜面がシャクナゲ園になってます。
三永水源地から呉まで


東広島市をあとに呉に向かう途中で阿賀マリノを偵察・・・
三永水源地から呉まで


ズラッと10m間隔で釣り人がいます、こんな光景は初めて・・・
三永水源地から呉まで


駐車場も満杯で車道まで溢れて、みんなアウトドア志向ですね。
三永水源地から呉まで


さて昨日の呉湾、連合艦隊集結みたいなシーンになってました。
三永水源地から呉まで


憲法記念日ってことで艦艇は満艦飾で祝意を表してます。
三永水源地から呉まで


満艦飾は年に数回しかないので珍しいです。
三永水源地から呉まで


観光船も乗りたかったんだけど、もう歩き疲れて・・・
三永水源地から呉まで


三永水源地から呉まで


“アレイからすこじま”も人が多かったです。
三永水源地から呉まで


最後はJMUの様子をみて・・・
三永水源地から呉まで


日本海運の自動車運搬船ですね、検査修理ですかね。
三永水源地から呉まで


休みかと思ったら稼働してるクレーンがいました、お疲れさまです。
三永水源地から呉まで


昨日は久しぶりに1万歩達成しました。
福成寺のシャクナゲが素晴らしくて斜面を何度も行ったり来たり
呉でも駐車場からけっこう歩き回りました。

今朝の写真はほんの一部、速報です。
興味が湧いたら、ぜひご自分の脚で確かめていただきたいです。

今日?今日はまだなにも決めてません、
天気次第かな、気が向いたらまたどこかで。


機材/DSC-RX1
         α77+TAMRON SP AF180mmF/3.5 Di LD MACRO
         α7Ⅱ+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

昨日の歩数(10,718
         


呉湾の艦隊2021年05月05日 08時09分


呉湾の艦隊


早いものでもう5/5(水・こどもの日)
日曜日からの4連休も最終日を迎えました。
去年までなら出勤で40年も大型連休なんて縁が無かったのに、
懐かしく思い返す今日このごろです。


さて、昨日お伝えしたとおり呉湾に護衛艦が停泊してました。
呉湾の艦隊


呉基地の桟橋が一杯だったんですかね、そうも見えなかったけど。
呉湾の艦隊


ひょっとして新型コロナで三密を避けるための対策なのかな?
呉湾の艦隊


でも眺めてると、そばに寄ってみたいと思うのが人情で・・・
呉湾の艦隊


寄ってみました、海上から。どうです?
呉湾の艦隊


106は“さみだれ”、呉基地が母港のベテラン護衛艦ですね。
呉湾の艦隊


こっちは“さざなみ”、これも海外派遣によく行くし呉が長いです。
呉湾の艦隊


奥にいるのが掃海母艦の“ぶんご”ですね、
呉湾の艦隊
どっちも“日曜日の艦艇一般公開”で何度も乗艦見学しました。


陸上から眺めるとすぐそばに停泊してるように見えたけど、
呉湾の艦隊


実際はこれくらいけっこう距離が離れてます。
呉湾の艦隊


ずっと奥に“おおすみ型輸送艦”と補給艦がいます、“とわだ”かな?
呉湾の艦隊


“さざなみ”にはYWの支援船が付いてました、真水の補給ですね。
呉湾の艦隊


呉湾の艦隊


お気づきかどうか、冒頭の陸上からの写真と海上からの写真で
違いがあるのわかりますかね?
満艦飾の旗が無いでしょ、海上からの写真には。

撮った日付が違うんです、海上のは昨日ですから。
昨日は広島港からフェリーに乗って呉港を往復、
たまにはのんびり船旅もいいな、と思って実行しました。


呉湾の艦隊


停泊中でも、やっぱり海上から撮ると新鮮です。
呉湾の艦隊


呉湾の艦隊


停泊中ということは、隊員もやっぱり連休なんですかね。
呉湾の艦隊


去年は休みで、今年は当直なんて隊員もいっぱいいるんでしょうね。
呉湾の艦隊


停泊艦から陸とどうやって行き来するのか、とか興味は尽きません。
呉湾の艦隊


カープは昨日惜しかったですね。
床田選手がよく投げたんだけどタイムリーの欠乏症、
勝利まであと一本が出ませんでした。

さて、今朝は雨になりました。
せっかくの“こどもの日”でいろいろ計画あっただろうに。
Ryanはどうしよう、大人しく籠ろうかな。


機材/DSC-RX1
         α7Ⅱ+SONY FE 50mm F1.8

昨日の歩数(7,168)



豊平のアヤメ2021年05月06日 03時43分


豊平のアヤメ


昨日は見事に予報が当たって午後から雨が上がりました。
家で大人しく写真の整理でもして過ごそうかと思ったんだけど、
カーテンの向こうがだんだん明るくなってきてソワソワ、、
けっきょく花撮りに出かけました。


豊平のアヤメ


行った先は豊平(とよひら)の城山公園、家から1時間弱の距離です。
豊平のアヤメ


豊平のアヤメ


アヤメでしょ、確信は無いけどカキツバタやショウブじゃないですよね。
豊平のアヤメ


豊平のアヤメ


まだまだツボミのほうが多いけど、
豊平のアヤメ


これ全部咲いたら圧巻でしょうね。
豊平のアヤメ


豊平のアヤメ


豊平のアヤメ


カープはドツボ状態ですね、打てません。
ま、ここまで悪ければ後は上がるだけだから、
ほんのちょっとした切っ掛けなんだろうに。

さ、今日から仕事再開って人も多いでしょう。
ヨッコラショと気分新たに気合入れて出勤してください。

Ryanの大型連休は5ヶ月めに入ってます、まだなんとなく
療養中の身でいつか職場復帰・・・みたいな気分なんだけど。
これがまだ何年も続くなんて信じられません。


機材/α77
         MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(1986年・1型)

昨日の歩数(3,157)



雨あがり2021年05月07日 02時32分


雨あがり


昨日の記事の続きいきます。
豊平の現場に着いたと同時に雨上がり、ラッキーでした。
天気予報の精度に関心しました。


なかなか、こんな水滴入りの花Photoなんて狙って撮れないから・・・
雨あがり


この時!とばかりにいっぱい撮りました。
雨あがり


雨あがり


こりゃ失敗、待ってたのにピントが間に合いませんでした。
雨あがり


雨あがり


雨あがり


雨あがり


雨あがり


雨あがり


雨あがり


雨あがり


昨日は月に一度の定期検診、血圧、血糖値とも正常範囲内でした。
こんな不摂生してても処方箋と薬のおかげです。

街に出たついでにあちこち寄って帰りました、
いい天気でしたからね。

沖縄が梅雨入り、中国地方は6月初旬の予報です。


機材/α77
         MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(1986年・1型)

昨日の歩数(5,944)



みずとりの浜公園2021年05月08日 06時19分


みずとりの浜公園


昨日はクロネコの受取もあって一歩も出ず、
写真は一昨日行った定期検診後のドライブです。

この日はα77に24mm F2.8を付けて写りのテスト、
久しぶりにAPS-C機で36mm画角がどんなものかやってみました。
結果は良好、RX1に劣らぬというか見分けのつかない写りで、
たまにはこの組み合わせも良いなと見直しました。


みずとりの浜公園


ちょうど干潮がピークのタイミングでした。
みずとりの浜公園


みずとりの浜公園


みずとりの浜公園


鳥の集団はいませんね、そういう時季なんですかね。
みずとりの浜公園


みずとりの浜公園


こりゃ、ちゃんとしたアートなんだろか?落書きにしては上手いけど。
みずとりの浜公園


35とか36mmというのは人が両目で遠くを眺めたときの
画角なんだそうです。ちなみに50mm画角は片目で見たときのだって。
だからどっちも標準レンズって呼ばれます、
それだけ人にとって自然な見え方っていうことですね。


逆にいえば、面白みのない平凡な写りになりやすいってこと。
みずとりの浜公園


最近は車に双眼鏡を常備してます、大昔のだけどけっこう役に立ちます。
みずとりの浜公園


ここは釣りはもちろん、砂浜も歩いちゃ駄目なんだって。
みずとりの浜公園


1時間も居たら潮が動き始めました、満ち潮の始まりですね。
みずとりの浜公園


この日は快晴、連休中の曇り空とは一変でした。
みずとりの浜公園


都心の喧騒を離れて潮騒を聞くのはなかなかいいものです。
みずとりの浜公園


鳥も居ないし、そろそろ帰りますかね。
みずとりの浜公園


みずとりの浜公園


どこの小学校だろ?遠足かな、いっぱい来てました。
みずとりの浜公園


ペットで飼ってた3m超のヘビが逃げたって、まだ捜索中でしょ。
夜中に家に入ってきたらどうするの、って近所の人は寝れないしょ。
まったく!困ったものですね。

今日は土曜日なんですね、曜日感覚が鈍っていけません。
大型連休の休み疲れを癒やす最初の土曜日ですね。


機材/α77
         MINOLTA AF 24mm F2.8(1985年・1型)

昨日の歩数(OKOMORI)



東広島市の福成寺2021年05月09日 03時52分


東広島市の福成寺


撮ったのが5/3(月)、危うく紹介を逸するところでした。
三永の水源地に行ったついでに寄ってみた福成寺でしたが
意外にもこっちのほうが見どころ満載、よかったです。

ちょっと時間が経ったので花の様子も変わったとは思うけど
境内にそびえる多くの巨木も見応えあります、お勧めです。


東広島市の福成寺


夫婦杉(広島県天然記念物)
東広島市の福成寺


シャクナゲ
東広島市の福成寺


東広島市の福成寺


東広島市の福成寺


東広島市の福成寺


東広島市の福成寺


東広島市の福成寺


東広島市の福成寺


東広島市の福成寺


東広島市の福成寺


東広島市の福成寺


東広島市の福成寺


東広島市の福成寺


東広島市の福成寺


東広島市の福成寺


東広島市の福成寺


東広島市の福成寺


東広島市の福成寺


こんな巨木に囲まれて、なんかホッとするところです。
東広島市の福成寺


東広島市の福成寺


東広島市の福成寺


やっと勝って連敗ストップかかりましたね、カープ。
最後までヒヤヒヤ、映画なら007かレイダースって感じ、
何度も失点のピンチを背負ってイラッとする場面の連続でした。
なんとか凌いで勝ったので勢いつけたいですね。

昨日は黄砂の影響なのかスカッとしない天気で、
出かける気力も失せました、今日は青空みられるかな。


機材/α7Ⅱ
         FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

昨日の歩数(2,088)



続・とびしま海道2021年05月10日 04時54分


続・とびしま海道


昨日は出るには出たんだけど、黄砂ですかね、
スカッと抜けない景色で撮る気になれず、でした。

ということでいつかの安芸灘諸島、とびしま海道の記録です。
続・とびしま海道


豊浜漁港
続・とびしま海道


豊島の御手洗(みたらい)地区
続・とびしま海道


続・とびしま海道


歴史の見える丘公園と御手洗の町並み
続・とびしま海道


続・とびしま海道


続・とびしま海道


続・とびしま海道


続・とびしま海道


続・とびしま海道


続・とびしま海道


続・とびしま海道


続・とびしま海道


続・とびしま海道


仁方港から安芸灘大橋
続・とびしま海道


昨日9日は広島県内で195人の新型コロナウイルス感染が確認され
ぜんぜん減るどころか過去最多数を更新しました。
大型連休の反動はこれからもっと出てくるでしょ、
気の緩み、締めなきゃ。


機材/α7Ⅱ
         SONY E 20mm F2.8
         DSC-RX100
         SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
         α77
         SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
         TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD


昨日の歩数(3,208)