縦位置の艦船2015年02月19日 05時14分

ネタが尽きたわけじゃないんです、
ちょっと視点を変えてみたくて縦位置の写真ばかり集めてみました。


みなさん、縦位置と横位置はどっちを多く撮りますか?
縦位置の艦船


Ryanは最近だと100枚撮って縦は10枚くらいの割合になってました。
縦位置の艦船


一眼レフは普通に構えると横位置で持つのが自然ですからね。
縦位置の艦船


スマホはどうなんでしょうね、やっぱり横が撮りやすい?
ガラケーだとたぶん自然と縦位置が多くなりそうだけど。


縦位置の艦船


高さはもちろんだけど奥行きを強調したいときは縦が向いてますね。
縦位置の艦船


最近流行りのミラーレス一眼でファインダーの無いタイプ。
NEXみたいなカメラはわりと縦位置でも撮りやすいです。
背面モニターが大きくて見やすいからだと思うんだけど。


縦位置の艦船


こんな艦船撮りで縦位置が少ないのは海と関係がありそうです。
海は基本的に水平線があって横に広いですからね、
パッと眺めたとき横位置に見るのが自然だと思うんです。



縦位置ばっかりの中に横位置が混じると返って新鮮でしょう。
縦位置の艦船


新しくなって延長されたFバースです、空の青さと高さを撮ってみました。
縦位置の艦船


見学を終えて帰っていくみなさん、横位置だと散漫なので縦です。
縦位置の艦船


打ち寄せる波を見せたくて。
縦位置の艦船


縦位置グリップを付けてたら縦が撮りやすいと思うでしょ。
ところがですね、Ryanの場合はやっぱり横が多くなります。

ボディが大きくかさばって重くなるから普段付けてないんです。
慣れてないから縦位置グリップを付けてるのを忘れるんですね。


スカイツリーや高層ビルみたいな被写体が無いというのもあるでしょうね。
縦位置は好きなんですけどね、横は平凡で面白みに欠ける気がして。


==========================
機材/NEX-5Rとかα77とか

昨日の歩数(8,510)


コメント

_ あっち向いてホイ。 ― 2015年02月19日 23時09分

縦撮影はあまりやらないです。。。
パソコンのモニターが縦になるといいんですが、
モニターに全部入るようにリサイズしちゃうと画像が小さくなってしまいますからね。。。

私はたまに1:1で撮ることはありますが、
これが難しいのです。。。

_ あっち向いてホイ。さんへ ― 2015年02月20日 07時08分

はい、それはRyanも思ったんですよ。
縦位置モニターなんてDTP向けのプロ向けくらいしか無いし。

いちいちリサイズも面倒ですね、
Ryanは自分のモニターで横位置に解像度を合わせて
そのまま縦位置にも使ってます。

リサイズは投稿したりブログに載せたりメールに添付したり、
どうしてもオリジナルのままじゃデカすぎて必要ですね。

1:1なら縦横関係ないですね、でも構図が難しそう。
ま、いろいろやって楽しみましょう。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支はニョロですね、では来年は?
子・丑・寅・卯・辰・巳・?

コメント:

トラックバック