ISL Studio Pro11 アップグレード2023年06月11日 04時12分


ISL Studio Pro11 アップグレード


2021年10月から使ってきたSILKYPIX10をPro版11に
アップグレードしました、優待割引のメールに触発されて

RAW現像ソフトをどうするか、ずっと考えてたんだけど
やっぱり使い慣れたのがいいだろうと、癖も慣れてるし
“Pro版”という響きには惹かれますね、素人は


それもあって昨日は花撮りに岩国までひとっ走り
ISL Studio Pro11 アップグレード

満開でした、吉香花菖蒲園
ISL Studio Pro11 アップグレード

傷んでる花は毎日摘み取られて、咲いたあとも世話がかかります
ISL Studio Pro11 アップグレード

RX10M4で撮ったRAWをSILKYPIX Pro11で現像です
ISL Studio Pro11 アップグレード

半分は植え替えた時期が違うから今季はこれで満開だって
ISL Studio Pro11 アップグレード

超望遠の圧縮効果、けっこうなボリューム感でしょ
ISL Studio Pro11 アップグレード

ISL Studio Pro11 アップグレード

城山の花菖蒲園も見頃です
ISL Studio Pro11 アップグレード

ISL Studio Pro11 アップグレード

アジサイもずいぶんと色付きがよくなりました
ISL Studio Pro11 アップグレード

以下はRX1の写り、35mmフルサイズセンサーRAWです
ISL Studio Pro11 アップグレード

SILKYPIX10と11の差は明快じゃないけど
ISL Studio Pro11 アップグレード

若干、明るさの精度と精細感が上がってるような気が・・・気のせいか
ISL Studio Pro11 アップグレード

半日でこれだけ摘み取り、この作業を毎日しないと観客は楽しめないわけ
ISL Studio Pro11 アップグレード

本当は廿日市の蛇の池で睡蓮を撮りたかったんだけど
ISL Studio Pro11 アップグレード

なにやら倒木の危険があるって立ち入り禁止になってました
ISL Studio Pro11 アップグレード

でもおかげで、こっちに変更して正解だったかも
ISL Studio Pro11 アップグレード

SILKYPIX Pro11へのアップグレード、結果どうでしょ?
ISL Studio Pro11 アップグレード


カープ、惜しかったですね
そう、相手のある勝負事だから仕方ない
尾を引かないことが大事です

広島は時期外れのフラワーフェスティバル
盛り上がってるのかな


機材/DSC-RX10M4(24-600mm)
         DSC-RX1(35mm単焦点)

昨日の歩数(6,861)



〈OMAKE〉尾道の尾道風ラーメン、一昨日急遽行ってきて
ISL Studio Pro11 アップグレード



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支はニョロですね、では来年は?
子・丑・寅・卯・辰・巳・?

コメント:

トラックバック