植物公園のバラ特集 ― 2014年05月14日 03時51分
5/10(土)の植物公園、バラ特集です。
野良猫も川も艦艇も無し。
傷みのまったくないバラです、
バラ園にはよく来るけどこんなきれいなタイミングは初めてでした。
野良猫も川も艦艇も無し。
傷みのまったくないバラです、
バラ園にはよく来るけどこんなきれいなタイミングは初めてでした。
撮ってから4日経ってますからね、いまどうなんだろ。
Ryanのぶつぶつつまらないツブヤキはやめておきます。
米子のカープさよなら勝ち、
阪神、巨人、交流戦と続く連戦で最高のスタートを切りました。
久里もがんばったし、中継ぎ陣がよく踏ん張りました。
今日は朝が早いです、5時にはスタートしなきゃ。
出張先でなにか撮れたらいいけどな。
==========================
機材/α7Digital(植物公園)
TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO
Minolta AF MACRO 100mm F2.8
昨日の歩数(7,410)
コメント
_ kabu360 ― 2014年05月14日 08時49分
_ kabu360さんへ ― 2014年05月14日 21時19分
ありがとうございます。
けっこう忙しいのが連続でコメントに癒やされます。
今日のカープは昔に戻ったみたい。
ダブルプレーの拙攻連続でチャンスをことごとく潰してしまいました。
花はRAWですね、RAWのほうが色が豊富に思います。
α7Digitalなんて花を撮らせると今でも一級品だと思います。
現像ソフトで見えてなかった色が湧くように出てきます。
α700も使い勝手いいですよ、α7Digitalの後継機ですからね。
CMOSですけどね、測光がα7Dより数段優秀ですね、
露出で悩むことが少なくなりました。
じつはα700の中古が豊富にあるうちに
もう一台バックアップに欲しいと思ってるところです。
けっこう忙しいのが連続でコメントに癒やされます。
今日のカープは昔に戻ったみたい。
ダブルプレーの拙攻連続でチャンスをことごとく潰してしまいました。
花はRAWですね、RAWのほうが色が豊富に思います。
α7Digitalなんて花を撮らせると今でも一級品だと思います。
現像ソフトで見えてなかった色が湧くように出てきます。
α700も使い勝手いいですよ、α7Digitalの後継機ですからね。
CMOSですけどね、測光がα7Dより数段優秀ですね、
露出で悩むことが少なくなりました。
じつはα700の中古が豊富にあるうちに
もう一台バックアップに欲しいと思ってるところです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
お早いお仕事のようで ご苦労さまです<(_ _)>
カープ今年はひょっとすると…と思いますが関門の交流戦が待ってますね(^^ゞギアを一段落として望まれることを願いますね
Ryanさん写真はRAWで撮って編集されてるのでしたね
赤いバラの花びらが好い色で写られてますけど やはりJPEG撮って出し
とは明らかに違いますでしょうか!(^_^;)
私のα7Dは今はドック入りです ミラー周辺にゴミが入ってしまいました
それはそうと私もついにα使いになったような感じです(^.^)
先日やっと700を手に入れました
まだ簡易なズームレンズだけですが ぼちぼちと楽しんでます。