日曜日は呉へ ― 2014年10月27日 06時54分
昨日はけっきょく呉、行ってきました。
土曜日のロングドライブで動けないかと思ってたけど
朝起きたら案外すっきりしてたので気分転換に行ってきました。
土曜日のロングドライブで動けないかと思ってたけど
朝起きたら案外すっきりしてたので気分転換に行ってきました。
いつもの船見町に上がって基地の様子を偵察。
「おおすみ」と「いせ」中間に掃海艇部隊が停泊してます。
まさに船見町、名前のとおり絶好のビューポイントです。
山から下りて最初に目に飛び込んだのが新装なったFバースです。
ずいぶん長い、240mから420mに延長されたそうです。
「いせ」が全長約200mですからね、どういう使い方になるんだろ?
“アレイからすこじま”公園です。
“アレイからすこじま”公園です。
海自の艦艇、とくに潜水艦が間近にみられる公園で有名です。
音響測定艦の「ひびき」と「はりま」がいました。
潜水艦の音を専門に収集するという特殊な任務をやってます。
枯れ葉散る〜夕暮れは〜、秋ですね。
公園のそばにはコンビニとかレストランもあります。
コンビニにはちょこっとだけど海自グッズのコーナーもありますよ。
アパートみたいなのは潜水艦教育訓練隊の施設。
定食ってノボリがでてるけど営業してるのみたことないです、日曜定休。
昨日の“日曜日の艦艇一般公開”は練習艦「しまゆき」でした。
13時からのに参加したのでそっちのレポはまた近々に。
Mac miniのセッティングはかなり進みました。
前の状態まではまだまだだけど、
ブログの更新とかメールの送受信くらいは問題なし。
SILKYPIXを入れなきゃ。
前の機種が故障なのでライセンスの移行が面倒です。
とにかくやってみます。
==========================
機材/α77
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM
NEX5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
昨日の歩数(5,731)
最近のコメント