権現山へ登ってみた ― 2020年09月23日 03時59分
09:40 安佐南区緑井 毘沙門天山門スタート
09:48 多宝塔目指して歩き始めて・・・
09:57 ほんの10分も歩くと眺望が開けてきて・・・
10:03 カメラはα7ⅡにMC W.ROKKOR 28mmF3.5付けて
10:10 多宝塔到着、これぜんぶ安佐南区、すごい眺望です。
10:18 せっかくなので山頂のテレビ塔まで行ってみることに。
10:34
10:47 こんな電柱でも人工物がみえるとホッとします。
11:01 山頂、多宝塔から50分かけて到着です。
11:06 NHKと広島テレビのアンテナ塔が建ってます。
11:11 ここからカメラを替えてRX1の画になります。
11:17 アンテナ塔から別ルートで下山します。
11:34
11:42 ここで休んでたら下山中の年配に出会って・・・
11:51 近道っていうから真下に向けて降りていくんだけど・・・
さっきの年配はどうみても70を超えてると思うんだけど、
あっという間に降りていって、まるで天狗みたい。
権現山の地元天狗でした。
12:07 このリボンがルート案内してくれます。
12:16 都心方向、三瀧寺もいいけどここも負けてないです。
12:25 以上、久々に昨日撮った最新情報でした。続く・・・
機材/α7Ⅱ+RAYQUAL マウントアダプターMD-SαE
MINOLTA MC W.ROKKOR 28mmF3.5
DSC-RX1
昨日の歩数(8,515)
最近のコメント