走行・坂町平成ヶ浜 ― 2021年05月27日 07時12分
坂町の仮設住宅のあったところ、久しぶりに来てみたけど
きれいに整地されてグランドになってました。
2018年の7月豪雨災害、あれから3年しか経ってないんですね、
まだまだ記憶に新しいです。
さて、昨日は久しぶりに自転車を持ち出して乗りました。
タイヤの空気が抜けてたので補充して・・・
広島大橋や黄金山のみえるこんな場所からスタート
何人か釣りしてたけど・・・
島しょ部に比べると海の色がぜんぜん違いますね。
坂町の横浜公園入り口、ここで折り返して往復約10Km走行。
久しぶりの自転車で今朝は脚の筋肉が鈍痛、情けない。
たったの10Km、5年前なら30Km、40Km普通だったのに。
広島県は緊急事態宣言の延長を国に要請しました。
今月31日が期限だったけど今判断しないと休業店の対応が
間に合わないからでしょう。
仕方ないとは思うけど業界には厳しいですね。
そんななか、カープは今日から試合再開です。
雨だけど午後から止むみたいですね。
ファンに元気を届けるゲームになって欲しいです。
機材/NEX-5R
昨日の歩数(3,471)
コメント
_ Mt.Lion ― 2021年05月28日 20時01分
_ Mt.Lionさんへ ― 2021年05月29日 03時27分
Mt.Lionさん、いつもありがとうございます。
そうですね、新品のカメラだったら絶対にやらないでしょうね。
買ってから5年の間に綿棒で撫でたり、ぺったん棒したり
いろいろやってるんですよ、クリーニング液を垂らしたり。
ピンセットを使ってたこともあるけど、さすがに金属は
やばい気がして割り箸にたどり着きました。
拭くといってもそろっと表面を撫でる感じですが、
ゴシゴシはできませんね、ティッシュは毛羽立って使えません。
ま、今更ショップに出す気にもならなくて我流です。
ブロアで吹き飛んでくれたら楽なんだけど。
そうですね、新品のカメラだったら絶対にやらないでしょうね。
買ってから5年の間に綿棒で撫でたり、ぺったん棒したり
いろいろやってるんですよ、クリーニング液を垂らしたり。
ピンセットを使ってたこともあるけど、さすがに金属は
やばい気がして割り箸にたどり着きました。
拭くといってもそろっと表面を撫でる感じですが、
ゴシゴシはできませんね、ティッシュは毛羽立って使えません。
ま、今更ショップに出す気にもならなくて我流です。
ブロアで吹き飛んでくれたら楽なんだけど。
_ Mt.Lion ― 2021年05月29日 08時13分
使わなくなった古いボディに感謝して
OLYMPUSのPENシリーズのレンズ付きを試すことを提案しますよ
ゴミの心配一切なし。
小さな単焦点レンズの高画質に驚くと思うよ。
軽く小さい事の大切さが身に沁みると思う。
1600万画素で十分楽しめる。
使わないレンズも有れば少ないお布施の追加で
交換レンズも手に入れられるよ。
OLYMPUSのPENシリーズのレンズ付きを試すことを提案しますよ
ゴミの心配一切なし。
小さな単焦点レンズの高画質に驚くと思うよ。
軽く小さい事の大切さが身に沁みると思う。
1600万画素で十分楽しめる。
使わないレンズも有れば少ないお布施の追加で
交換レンズも手に入れられるよ。
_ Mt.Lionさんへ ― 2021年05月30日 03時02分
OLYMPUSに偏見は無いし、むしろ好みのメーカーなんだけど
今更4/3は無いなあ、って感じかな。
RX1があるからゴミはさほど気にしてないんですよ。
ただα7Ⅱとかα77のレンズ交換式は宿命だなあと思って。
ああ、それともう大きなお布施は期待できません。
なんとか今あるのをやりくりするだけですね(笑
今更4/3は無いなあ、って感じかな。
RX1があるからゴミはさほど気にしてないんですよ。
ただα7Ⅱとかα77のレンズ交換式は宿命だなあと思って。
ああ、それともう大きなお布施は期待できません。
なんとか今あるのをやりくりするだけですね(笑
_ Mt.Lion ― 2021年05月30日 13時23分
お布施は出せない台所事情は同じだよね
_ Mt.Lionさんへ ― 2021年05月31日 02時17分
現役時代のような贅沢はできません。
その代わり時間だけはたっぷりあります。
これだけはお布施じゃ買えませんから。
その代わり時間だけはたっぷりあります。
これだけはお布施じゃ買えませんから。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
感心しませんよ。
センサー表面のガラスにこすり傷が付いちゃうよ
保護ガラスは実は物凄く柔らかくて
爪でも傷が付く程です。
柔らかいシリコン製の細い板状の物が有れば
それに巻き付けたほうが良いと思う。
でもガラス面に押し付けるのは駄目
綿棒に洗浄液を垂らして軽く叩くのが一番らしいよ。
それかキタムラで1500円だったかな。
半日程度で出来るよ。