チャーハンと万年筆とか ― 2013年05月09日 22時04分
日常のどうってことない話題、
Blogってけっこうこの手のテーマが多いんだけどRyanのは珍しいです。
必ず昼時に行列ができる店、名物は天津飯。
Ryanは天津飯の(小)でじゅうぶん、700円のはボリュームあり過ぎです。
Blogってけっこうこの手のテーマが多いんだけどRyanのは珍しいです。
必ず昼時に行列ができる店、名物は天津飯。
Ryanは天津飯の(小)でじゅうぶん、700円のはボリュームあり過ぎです。
泳いでるのはウミウですね。
こいつは放流した稚魚を食べるので害鳥です、漁業関係者は大迷惑してます。
平和公園のそばを流れる太田川の支流、元安川(もとやすがわ)です。
橋の向こうに原爆ドームが見えるんだけど。
チューリップ-1
以下はRyanの部屋にあるものから。
αマウントのレンズ、
整理して出番の多いのだけまとめたんだけど、それでもこれだけあります。
出番の少ないのが同じ数くらい別のケースにあります。
整理して出番の多いのだけまとめたんだけど、それでもこれだけあります。
出番の少ないのが同じ数くらい別のケースにあります。
α700(左)とα7Digital
α7Digitalは2台あります、α200は通勤用に常時持ち歩いてます。
通勤バッグに常駐してるわりには出番の少ないカメラになってるかな。
チューリップ-2
今年も春になって筆記具を刷新しました。
筆記具の中でも万年筆は独特ですね、ペン先が紙をこするカリカリ感と
インクがサラサラでてくる微妙な感覚はボールペンでは味わえません。
チューリップ-3
チューリップは以前に植物公園で撮ったのから。
なんか潤いが足らないなと思って添えてみました。
ここからは、今日の昼休みに撮った写真。
これサルスベリですよね、いま平和大通り沿いをピンクに染めてきれいです。
なんか潤いが足らないなと思って添えてみました。
ここからは、今日の昼休みに撮った写真。
これサルスベリですよね、いま平和大通り沿いをピンクに染めてきれいです。
まゆげさんから、ベニバナトチノキっていう指摘をいただきました。
また間違ってしまいました。ごめんなさい
また間違ってしまいました。ごめんなさい
こんな花、ファインダーにハチが飛び込んできた。
ホワイト・ハナミズキ
今日が青空の見納めだあ、って覚悟してたんだけど
なんか天気予報が変わってきましたよ。
明日の金曜日に雨が降って週末は曇りだって。
いい感じになってきました。
機材/CANON IXY 10S
α200
SONY DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
今日の歩数(9,225)
コメント
_ まゆげ ― 2013年05月09日 23時06分
_ まゆげさんへ ― 2013年05月09日 23時32分
やっちゃいました、花の名前にうとくて。
でも似てる気がするんだけどなあ、まぎらわしい。
カメラを複数台持つのはバックアップのためです。
万が一、入院したときにどうにもならないから。
高級なGレンズなんて一本もありません。
初心者向けか中古のどちらかですね、いっぱい持ってるほうが
安心だし取り換えるとなにかすごい絵が撮れそうな気がして。
実際はそんなことひとつもないんですが。
猫いますね、住み着いてるのが。
でも呼んでも来ないし、すぐ隠れます。
ぜひまた撮りに来てください。
ありがとうございました、またご指摘よろしく。
でも似てる気がするんだけどなあ、まぎらわしい。
カメラを複数台持つのはバックアップのためです。
万が一、入院したときにどうにもならないから。
高級なGレンズなんて一本もありません。
初心者向けか中古のどちらかですね、いっぱい持ってるほうが
安心だし取り換えるとなにかすごい絵が撮れそうな気がして。
実際はそんなことひとつもないんですが。
猫いますね、住み着いてるのが。
でも呼んでも来ないし、すぐ隠れます。
ぜひまた撮りに来てください。
ありがとうございました、またご指摘よろしく。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
凄いレンズの数ですね~☆
同じカメラ2台持ちだと違うレンズを付けて置けるから便利そうですね!
白い花水木が清清しくて綺麗ですね~♪
でも 赤い花は百日紅じゃなくてベニバナトチノキかな?
昨年フラワー行った時に平和大通りで見つけて調べたんですよ。
パッと目を引く可愛い花ですよね^^
ラストの青空 めっちゃ爽快☆
たまには平和公園の猫にも会いに行きたいな~^^