花のまわりみち ― 2021年04月09日 06時10分
昨日、予定通り行ってきました。
佐伯区五日市の造幣局で始まった“花のまわりみち”
ニュースの宣伝効果ですね、来場者多かったです。
去年中止になってるし、平日でも続々と入場してました。
新型コロナ対策で入場は東桜門の1ヶ所からだけです。
手指の消毒と検温チェックを受けて入場しました。
園内はとくに順路もなくフリーです。
いつものことながら、桜より人だかりを見に来た感じで落ち着かないし
背景もしっくり来なくて花をどう撮るか、悩ましいです。
今年の花はこれ、「琴平」って四国の金比羅宮に咲いてる桜です。
白っぽい小さな、かわいい花をいっぱい咲かせてます。
お昼前、11時半ごろでこんな感じ・・・
けっきょく花を単体で撮るのは諦めて会場を後にしました。
週末に向けてまだまだ人が増えるでしょうね。
カメラを持ち替えて再訪するかどうか、迷います。
13日(火)までですからね、10時開場、17時閉場です。
昨日は中学校の入学式があったんですね。おめでとうございます。
マイカーの専用駐車場はありません、臨時バスが駅前から出てます。
さて、昨夜のカープ。
松山選手の負傷交代はその後どうなんですかね?
長期治療なんてことだとチームにも痛いですね。
それにしても中村裕太はピリッとしません、
メンタルになにか集中できない問題があるんじゃない?
桜シーズンは終わりですね、次はハナミズキか、
ツツジとかそっちですね、プラモデルは中断してるけど
梅雨時になったら再開しましょう。
機材/DSC-RX1
昨日の歩数(5,817)
最近のコメント