蔵書2011年05月19日 22時48分

ちょっとタイトルのネーミングがおこがましいですが、
要するにかつての愛読書、愛読カタログの類いです。

Mac関係本、今となっては死蔵にすぎません。でも、
真ん中のパワーブック解説本はたまに今でもパラパラ眺めます。
1992年の発行で、3,200円もしてます。
蔵書
200Mのハードディスクが298,000円!
なんてことが普通に書いてあります。
初代パワーブックが368,000円もした時代の解説本です。

真ん中のがちょっと珍しいかな、Macのソフト開発者向けの
リファレンス、規定集みたいなものです。
アイコンの形や色使いとかデスクトップの操作を統一させる
ためにAppleが規定した指示書の日本語版ですね。
薄っぺらいのに3,000円近くしてます。
蔵書

ただのカタログです、10年くらい前のものでしょうか。
蔵書

まだフィルムが全盛のころですね。
リコーのGRシリーズが欲しくて欲しくて、、でも買えなかった。
けっきょくフジのティアラで落ち着きました。
蔵書

D1X登場、これで60万近い価格でした。
Ryanは、やっとSweetユーザーになったばかり。
この標準レンズは今でもたまに持ち出します、よく写りますよ。
蔵書

TC-1も憧れのカメラでした。今でも根強い人気がありますね。
蔵書

ミノルタのマクロ専用カタログです、10年前のもの。
おっと真ん中に最近のが混じってしまいました。なぜか・・・
蔵書

10年前のTokinaカタログと中古レンズガイド。
この100本ガイドはほんと役に立ちます。
持ってるレンズの評価がひょこっと載ってたりすると、
うれしかったりがっかりしたり。
Tokinaの20-35ミリF2.8なんてすごい高評価です。
蔵書

Tokinaカタログにはこんなすばらしい夜景の作例が。
富士山だって撮れます、発売時118,000円もした名玉ですね。
蔵書

まだまだ、カタログを載せ始めると尽きません。
なぜか昔のを捨てないでとってあるのです。
とにかくカタログ集めて読み漁るのが好きでしたから。
蔵書の続き、またいつかやってみましょう。


機材/α200+MACRO 50mm F2.8 EX DG
今日の歩数(9,349)

コメント

_ 銀 ― 2011年05月20日 07時18分

Tokinaの20-35mmのページだけUPして欲しいな。
もっと良くみたいです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支は漢字一文字で書くと?
戌・亥・子・丑・寅・卯・?

コメント:

トラックバック