島でみつけた野鳥 ― 2023年02月18日 03時04分
もう一昨日のことになります、江田島に渡って諸々Blogのネタ撮り
ジョウビタキかな?RX10M4の“JPEG撮って出し”です、リサイズのみ
RX10M4は動物の瞳に合わせてピントを追い続ける機能とか
連写であっという間に10枚、20枚と撮り続ける機能もあるんだけど
連写はけっこう無駄に同じシーンが多くなるから気をつけないと
11月から使って4ヶ月なんだけど、まだまだ使いこなせてないです
でも高倍率ズームは超便利ですね、狙う被写体がそれまでと変わります
水揚げした牡蠣の加工場から排水が流れ出てくる河口なんだけど
排水にご馳走が混じってるんでしょうね、
一生懸命ついばんでます、人目にはわからないけどご馳走です
作業場の屋根で危険を見張ってるのも居ます
国産ロケット「H-3」の打ち上げ失敗
前作の「H-2A」の性能がよかっただけに失敗が目立つけど
新規のロケット開発ってそういうものでしょう、
まあ長い目でみましょう
植物公園は今日から「春の特別ラン展」スタートです
初日は多いだろうな、26日(日)までですからね、
どこか平日を選んで行こうかな
機材/DSC-RX10M4(24-600mm)
昨日の歩数(6,380)
江田島散策 ― 2023年02月18日 21時45分
今日の広島は一日ずっと雨模様、土曜日っていうのに
けっきょく悶々しながら過ごす一日でした
青空が恋しい時期だけど長続きしませんね、
ということで一昨日の江田島ドライブの絵を出しておきます
江田島市西岸にある「Uminos」泊まって食べてゆっくり大浴場・・・
Ryanはそんなのんびり派じゃないので景色を眺めるだけ
夏は海水浴場です、夕陽が絶景のマリンリゾートなんだけど
この沖が護衛艦が操艦訓練する海域になってて
なにかやってるか見に来たんだけど、この日は皆無、空振りでした
そういえば「いなづま」はどうなったかな、まだ修理中?
ソナードームに船底、スクリューに舵と修理も長そうですね
遊歩道? どこに続いてる??
カープ中継とかやってるRCC中国放送のラジオ送信アンテナ
鳥の巣らしきものは無さそう
カキ筏で作業してますね、晴れてるといっても寒風がきつそう・・・
実際はこれだけ距離あります、小高い島の向こうが広島市
筏の作業って海に落ちたり怪我したりけっこう過酷らしいです
サンフレッチェは雨の中で開幕戦やってましたね、
エディオンスタジアムを本拠とする最後のシーズンなんだって
もうそんな時期なんですね、にぎやかなのも今年限りか
明日も雨が残るって予報、夕方から晴れ間が出るんだって
どうするかな、悶々は今日だけでじゅうぶんなんだけど
機材/DSC-RX10M4(24-600mm)
昨日の歩数(6,380)
最近のコメント