呉基地の見学会 ― 2010年02月08日 00時43分
呉基地見学会 ― 2010年02月08日 01時09分
潜水艦です、わりと新しい形ですね。
広島県呉市、ここの潜水艦は海岸端の公園から間近に見られることで有名です。
200~300ミリくらいの望遠レンズなら、このくらいは普通に撮れます。
200~300ミリくらいの望遠レンズなら、このくらいは普通に撮れます。
海上自衛隊+新型潜水艦+呉、これで検索すれば
この艦のことが載ったHPがいっぱいヒットします。
興味あるかたは、どうぞ。
この艦のことが載ったHPがいっぱいヒットします。
興味あるかたは、どうぞ。
新型艦がいっぱい停泊してます。日曜日の午前9時ごろ。
これはちょっと昔の形ですね。
でもRyanはこっちのほうが好きです。
水上艦もわりと近くに見られます。
護衛艦とか輸送艦、掃海艇もいます。
見学会は9時40分から受付け開始。
9時に着いたので、しばらくここで時間つぶし。
ここだけでも、けっこう撮りたい被写体がいっぱいありました。
呉基地見学会3 ― 2010年02月08日 01時34分
いよいよ、呉基地Fバースの見学会です。
毎週日曜日に公開されてます。もちろん無料。
事前申し込み不要、車は基地内の駐車場に止められます。
受付けは9時40分開始、早めに着いたからと云っても入られません。
毎週日曜日に公開されてます。もちろん無料。
事前申し込み不要、車は基地内の駐車場に止められます。
受付けは9時40分開始、早めに着いたからと云っても入られません。
基地内の休憩所で名前と住所、車の番号を書いたら
いよいよFバースに移動します。この前に簡単な諸注意がありますが、
特別なことはなにもありません。一般的なマナーの伝達です。
そうそう、サンダル履きとハイヒール、スカートはお断り。
もう乗艦さえできません。
対岸から見えた潜水艦、なにやらスチームを吐いてます。
Ryanはこれが気になって、気になって。
なんか好きなんですよね、こういう雰囲気。
今日の見学は護衛艦・さざなみ。
なにを見学できるかは、その日に行ってみないと分からないみたい。
輸送艦だったり、掃海艇だったり。
潜水艦だけはぜったいありません。不可能です。
潜水艦の中をみたい人は、呉のYOUMEタウンに行きましょう。
本物が陸上展示されてます。
最近のコメント