呉から大芝島、竹原へ ― 2014年01月28日 03時47分
分からないタイトルでしょうね、たぶん。
広島県人以外では九州、四国、関西、中部と大芝島の人には申し訳ないけど。
呉とか竹原はなんとか全国区で知られてるでしょうね?
尾道に行くまでにまず寄ったのは、やっぱり呉でした。
広島県人以外では九州、四国、関西、中部と大芝島の人には申し訳ないけど。
呉とか竹原はなんとか全国区で知られてるでしょうね?
尾道に行くまでにまず寄ったのは、やっぱり呉でした。
“アレイからすこじま”の公園から撮りました。
訓練用の潜水艦が充電中、出港が近いのかな。
久しぶりに東広島市安芸津町の大芝島に渡ってみました。
遠いですね、呉からすぐってイメージだったけど1時間かかりましたよ。
土日に朝市やってます、せっかくなので寄ってみたけど。
魚介を売ってるのかと期待したんだけど、柑橘ばっかり。
着いたのが昼過ぎだったから魚介がなかったのかな?
けっこう高級そうなミカンがいっぱい並んでました。
こんな感じ。毎週楽しみにして来る人がいるんでしょうね、
車がひっきりなしに来場してます。
小学校の跡地、ちょっと前まで木造の校舎があったんだけど。
海面は藻がびっしりです、ちょっと岸からの釣りは厳しい感じ。
藁葺きの民家があってちゃんと人が住んでるみたい。
ハートの島です。
ハートの島、分かりにくいけど上からみたらハート型に見えます。
大芝島を後にして30分くらいで竹原市に着きました。
「安芸の小京都」・・・次回に続きます。
ところで今日はRyanの人間ドック、日赤病院です。
去年は忙しくてパスしたんだけど今年はそうはいきません。
ま、車検みたいなものですね、部品交換はできないけど。
早朝から昼過ぎまでかかります。
待ち時間が嫌い、でもそういう年頃だから仕方ないです。
==========================
機材/NEX-5R
SIGMA 30mm F2.8 EX DN
α700(呉)
タムロンAF 55-200mm F/4-5.6 Di II
昨日の歩数(6,257)
最近のコメント