「基地見学」という見学2014年06月24日 06時00分

6/22(日)の呉基地“日曜日の艦艇一般公開”
午後1時からのに参加しました、昨日の話題の続きです。

普段は「いせ」が係留されてるバースがぽっかり空いてます。
6/26から8/1までハワイ沖であるリムパック2014に参加してるから
当分「いせ」は見られないですね。
「基地見学」という見学


こんなのありますよ、いま体験航海の参加者募集中です。
6/30の締め切りですからね、行けそうな人は応募してください。
「基地見学」という見学


“日曜日の艦艇一般公開” こっちは毎週あります、応募もいらないし。
この日は若い人がいっぱい来てました。
「基地見学」という見学


護衛艦「さざなみ」の見学予定が悪天候で「基地見学」に変更になりました。
「基地見学」というのは要するに桟橋を巡って艦船の説明を聞くツアーです。
「基地見学」という見学


画面中央付近の岸壁、呉基地でいちばんの撮影スポットです。
最近はあそこへ誘導されるのがごく当り前になりました。
「基地見学」という見学


以前はサマーツアーのときくらいしか立ち入りできなかったのに、
海上自衛隊も見学者向けのサービス改善に努めてるんですね。
「基地見学」という見学


“どうぞ、記念に写真をいっぱい撮ってください”
説明があってしばし撮影会となります。
「基地見学」という見学


こんなのが撮れます。
「基地見学」という見学

Ryanはもう何回となく参加してるのでいろんなアングルを試してます。
海面を入れたり入れなかったり、寄って艦橋のアップ、引いてロングの風景とか。
空をたくさん入れて船をポツッと撮るとか。



そんな経験から得た教訓が“艦番号は必ず入れて撮る”です。
画竜点睛を欠くじゃないけど、艦番号はその船の眼です。
これが写ってないとなんか拍子抜けした締りのない絵になりがちです。
「基地見学」という見学


106は「さみだれ」113が「さざなみ」です。
イージス艦ほど強力な装備じゃないけど通常型では最大の護衛艦ですね。
ソマリアの海賊対策とか海外任務で真っ先に派遣されるのがこの部隊です。
「基地見学」という見学


「基地見学」のコース、大雑把に説明すると
訓練部隊の桟橋 → 撮影スポット → 護衛艦部隊の桟橋 → 輸送艦
こんな感じですね、概ね30分程度の案内と解説で終了となります。
「基地見学」という見学


こんな感じでぞろぞろ団体行動が基本です。
でも参加者が多くて説明もよく聞き取れないから自然とばらばらになります。
「基地見学」という見学


輸送艦「しもきた」 この辺りまで来ると三々五々解散、退場となります。
「基地見学」という見学


興味がなくて無理やり連れて来られた人には退屈でしょうね。
“日曜日の艦艇一般公開”は退場も自由ですからね、
自分の都合で抜けて帰るのも自主管理でどうぞ、って感じです。
「基地見学」という見学

参加者の受付記入とか人数カウントとかやってるけど、
米軍基地のチェックに比べたらずっと緩いし持ち物検査もありません。
広報業務も自衛隊の大事な任務の一環だけど
“ちょっと、大丈夫かいな”と思うこともありますね。


ところで、このところの政治家の言動にはウンザリです。
つくづく常識が無いな、世間の感覚を知らないなと思いますね。
勝って奢らずといいます、謙虚じゃないと。自戒も込めて。


機材/α77
   SONY 85mm F2.8 SAM
   MINOLTA AF 24mm F2.8
   MINOLTA AF 50mm F1.4

昨日の歩数(10,532)


ネコネコさんの“ぷぅ” 行方不明の猫ブログです。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支は漢字一文字で書くと?
戌・亥・子・丑・寅・卯・?

コメント:

トラックバック