8.6に思うこと ― 2017年08月06日 07時03分
今日は8月6日、ヒロシマでは8.6(ハチロク)と呼ばれ特別な日です。
あと30分したら黙祷、合掌しましょう。
こうして好きな写真が不自由なく撮れること、
感謝しましょう。合掌
今日も無事に生きていられることに、
そしてたぶん明日も生きていられるであろうことに、合掌
いまでも世界では不幸な戦争、紛争が絶えません。
そんな不幸が無くなりますように。合掌
食べられるものが、いつでも身近にあり、
好き嫌いが云えて、ときには他人にあげられることに感謝。合掌
親しく他人と接せられて普通に世間話ができることに感謝、合掌
いろいろ感謝することが多すぎて、とてもすべては挙げられませんね。
年に一度くらいは真面目に平和について考えるのもいいでしょ。
今日がその日にいいかどうか分からないけど、切っ掛けにはなります。
たった一発、一瞬で数万人が亡くなりました。
衝撃波による破壊と6,000度の熱で。
原爆投下から72年経った今でも後遺症で苦しむ人がいるという現実。
いい戦争というのはありません。
戦争すれば平和が訪れるなんてあり得ないでしょう。
Ryanも今朝だけは平和についてちょっと真面目に考えてみました。
写真は7月に撮り溜めたのを“まとめ”で出してみました。
たまたまなんとなくテーマに合ってしまった。
そんな感じですね。
昨日の歩数(7,788)













最近のコメント