雨上がりの三瀧寺 ― 2020年07月12日 03時58分
昨日の広島地方、未明には避難勧告とか出てたけど
朝方には止んで警報、注意報はすべて解除、よかったですね。
こりゃどこか撮りに行かなくちゃってことで、
RX1と三脚だけ持って西区の三瀧寺へ行ってきました。
都心に近いわりに山深く閑静な古刹です。
普段はカメラ片手にわりとパパッと撮り歩くんだけど、
昨日は三脚に据えてじっくり撮ってみました。
ちなみにRX1は今どき当たり前の手ぶれ補正機能は付いてません、
クラシックなフィルムカメラみたいなものです。
F11、普段はF5.6とか8までだけどより積極的に絞り込みできます。
風があるの分かります?木の葉が揺れて水量はたっぷりです。
本堂を過ぎて更に上流にある竹林を目指したんだけど・・・
参道というか登山道が川みたいに流れてて・・・駄目じゃ、こりゃ
この上の堤から溢れてるんでしょうね、この先行くのは諦めました。
竹林は近々、また次回にでも狙ってみましょう。
三脚の効果ってすごいですね、ちょっと見直しました。
持ち運びや扱いが面倒だけど使える場面なら積極的に使いたいですね、
手持ち撮影とは写りがぜんぜん違うな、って感じてます。
光量がじゅうぶんあれば手持ちでもいいんだろうけど、梅雨時はね。
ということで三瀧寺、新型コロナ対策もしてあるし良かったです。
カープ、どしたんね?ってくらいの大爆勝!
今季最多の23安打19得点なんて打ち過ぎでしょ、
堂林選手は4安打2打点の猛打賞、好調です。
苦労人が活躍するのは元気をもらえます。
機材/DSC-RX1
SLIK三脚エイブル 400 DX-LE
昨日の歩数(4,514)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。