造幣局広島の八重桜へ ― 2022年04月13日 16時45分
行ってきました、造幣局の“花のまわりみち” 今日から開催です
みなさん、よく知ってますね、初日からけっこう来場してました
ま、例年のとおりといえばそのとおり変わりないんだけど・・・
どこをどう撮ったら絵になるのか、悩ましい花のイベント会場です
ご覧の通りで桜はいっぱい咲いてて桜の木に罪はないんだけど
植えてある場所とか背景とのマッチングとか
造幣局だから工場の壁とかフェンスとか塀が当然ありますよね
おまけに土塁というか一段高いところに木があって近寄れないし
それでいてギャラリーが取り巻いてるってシチュエーションでしょ
20時まで開園してるからライトアップがいいのかなあ、
19日(火)までですからね、構想を練ってまた来てみましょう
マスク着用は常識、必須ですからね、お忘れなきよう
さて、先日レポした護衛艦「いなづま」の出港シーンだけど
日米共同訓練で日本海に行ったんですね、
米軍の第7艦隊に「いなづま」が合流して共同訓練してるって
ニュースでやってました
北朝鮮が最近また盛んにミサイル発射をやってるから
日米でけん制して北に圧力をかけようって狙いらしいです
けっこう重大な任務の出港シーンでした、詳細はこちら→ クリック
さ、昨日は嫌な展開で敗戦のカープ、
今日は切り替えてスカッと勝ってくれるでしょう、
まずは先制点が欲しいところです
機材/DSC-RX1(造幣局)
α77(出港)
TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD
コメント
_ Gentle Grandpa ― 2022年04月13日 17時37分
_ Gentle Grandpaさんへ ― 2022年04月26日 22時43分
Gentle Grandpaさん、コメントありがとうございます。
13日にいただいてたんですね、
なぜだか今になってコメントを受信してたいへん失礼しました。
どういうことかわからずタイミングを逸して申し訳ないです。
そうそう、造幣局の桜は毎年訪問してるけど
年によって咲き方が違いますね、確かに今年はきれいでした。
造幣局に限らず今年の八重桜はつい最近まであちこちで見かけました、
見頃が長く続いた感じがします、ひょっとして県北のほうは
まだあるかも知れませんね。
異常気象とか温暖化の影響があるんですかね。
ということで、ごめんなさい
またコメントいただくとありがたいです。
13日にいただいてたんですね、
なぜだか今になってコメントを受信してたいへん失礼しました。
どういうことかわからずタイミングを逸して申し訳ないです。
そうそう、造幣局の桜は毎年訪問してるけど
年によって咲き方が違いますね、確かに今年はきれいでした。
造幣局に限らず今年の八重桜はつい最近まであちこちで見かけました、
見頃が長く続いた感じがします、ひょっとして県北のほうは
まだあるかも知れませんね。
異常気象とか温暖化の影響があるんですかね。
ということで、ごめんなさい
またコメントいただくとありがたいです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
ソメイヨシノではない桜の醍醐味が堪能出来そうです。