予告の続き ― 2014年12月24日 07時15分
昨日はけっきょく呉に行きました。
狙いは満艦飾、年に6回しか無いチャンスの一つですからね、
迷うことなく行き先を決めました。
狙いは満艦飾、年に6回しか無いチャンスの一つですからね、
迷うことなく行き先を決めました。
まずは11時発の“呉湾艦船めぐり”に乗って海上から。
106は護衛艦「さみだれ」です。
定期修理ですかね、造船所でこんな姿になってました。昔の戦艦みたいです。
“呉湾艦船めぐり”を終えて大和ミュージアムで出会ったラジコン戦艦。
これもたくさん撮らせてもらいました、近々特集します。
1/450スケールの戦艦ミズーリです、本物は全長270メートルあります。
「いせ」が197メートルですからね、大和は263メートル。
海上からドック入りしてる「いせ」が見えたので近くに行ってみました。
クレーンと電線が邪魔して撮りにくい。
電線の隙間ギリギリにフレームを合わせて撮ってこんな感じ。
「いせ」をあきらめて船見町のいつもの丘に上がって。
もちろん“アレイからすこじま”公園からもいっぱい撮りました。
乗組員の家族向けサービスですかね?お父さんの職場見学?
潜水艦の一般公開は無いですからね、こんなのは珍しいです。
はい、今朝の記事も予告です。
・満艦飾の海&陸から
・ラジコン戦艦
・ドック入りの「いせ」
・“アレイからすこじま”
テーマは大きくわけて4つですかね、
次回からそれぞれ特集していく予定です。
撮り溜めた植物公園の花もあるし、
特集してるうちに今年も暮れていきます。
==========================
機材/α77
タムロンAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD Aspherical MACRO
NEX5R
SIGMA 30mm F2.8 EX DN
最近のコメント