花と虫とカエルと2020年06月01日 05時01分


花と虫とカエルと


昨日はあまりパッとしない天気でしたね、雨のち曇り。
午後から予定通り植物公園に行ってきました。
花菖蒲やらいろいろ咲いてたしニュース効果もあって
来園者がけっこう来てました。
そっちの絵はまだ整理できてないので島根の香木の森から、
昨日の記事の続きをいきます、ではどうぞ。


花と虫とカエルと


花と虫とカエルと


オルラヤ
花と虫とカエルと


花と虫とカエルと


この一連は植物公園です、昨日のカマキリ。
花と虫とカエルと


全長1cmに満たない小さなカマキリ、これで成虫なのかな。
花と虫とカエルと


これを50mmのマクロで寄って撮るのはけっこう苦労します。
花と虫とカエルと


息を止めてぶれないように・・・息が・・・しんどいです。
花と虫とカエルと


なんとか逃げずに居てくれました。
花と虫とカエルと


花と虫とカエルと


ヤマボウシ
花と虫とカエルと


邑南町のカエルは昨日の雨を予想してたんでしょうか?
花と虫とカエルと


花と虫とカエルと


花と虫とカエルと

さて今日から6月、世間は衣替えのシーズンですね。
Ryanは年中クールビズみたいな格好だからさほど変化なし。

新型コロナは北九州の感染者発生が止まりません。
小学校で集団感染というから怖いですね。
隣の下関市にも休業延長やら影響が出てます。
大きなことにならなきゃいいですが。


機材/α7Ⅱ
         マウントアダプター LA-EA4
         TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO(172E)
         MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8(1985・1型)
         RAYQUAL マウントアダプターMD-SαE
         M-ROKKOR 40mm F2

昨日の歩数(5,423)


コメント

_ 飛行機雲 ― 2020年06月03日 22時36分

ちいさなカマキリ!
こんなに小さいカマキリって
いるんですね。
見たことないサイズ感!
あじさいとカマキリの組み合わせも意外ですね。
これは小さい秋ならぬ
小さい初夏みつけた?かも。

_ 飛行機雲さんへ ― 2020年06月04日 06時15分

飛行機雲さん、ありがとうございます。

そうなんです、小指の先ほどもない小さなカマキリでした。
焦ってるとついつい見過ごしてしまうけど、
こんなのが目にとまる余裕、いつもそうありたいです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支はニョロですね、では来年は?
子・丑・寅・卯・辰・巳・?

コメント:

トラックバック