護衛艦「いなづま」見学-32011年09月16日 06時45分

「いなづま」レポートもたぶんラスト。
絵がないわけじゃないけど、似たようなのばかりで面白くないから。

護衛艦「いなづま」見学-3

ヘリの発艦、着艦を管制するところ、
landing signal officer(LSO)席です。
後ろの飛行甲板にあります。
護衛艦「いなづま」見学-3

護衛艦「いなづま」見学-3

浮き輪とか装備品に艦名を入れるステンシル。
隊員さんが作業中でした。
ひょっとしてこのプレートは手作り?
護衛艦「いなづま」見学-3

護衛艦「いなづま」見学-3

護衛艦「いなづま」見学-3

護衛艦「いなづま」見学-3

護衛艦「いなづま」見学-3

護衛艦「いなづま」見学-3

飲み過ぎた、今朝はしんどい。
なんか週末の天気予報は下り坂。花が撮れるかな。


機材/α-7 DIGITAL
   AF ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 II

昨日の歩数(12,726)

穴子とApple2011年09月16日 22時50分

今日のお昼は穴子弁当にしました。

穴子とApple

広島の穴子は名物、宮島にはこれの専門店もあります。
穴子とApple

PCのキーボードを買い替えました。
前のは打鍵するとキーが引っかかる感じがして不快だったので。
穴子とApple

Apple純正のUSキーボード、カナが無いので、すっきりしてます。
電卓のキーみたいな感触です。
穴子とApple

外は雨、明日どうしようかな。


機材/α200
   AF MACRO 30mm F2.8

今日の歩数(6,885)