湧永庭園の生き物2012年06月23日 22時30分

湧永庭園で見つけた生き物特集です。
花のクローズアップは後回し。

モネの睡蓮池にいたアメンボ。
湧永庭園の生き物

けっこうスイスイ動きまわって撮りにくいです。
湧永庭園の生き物

野うさぎ、ほんとに見ました。
目の前をピョンピョン跳ねて逃げていきました。
ちなみに植物公園ではタヌキを見ました、動物たち、いま活発ですね。
湧永庭園の生き物

これはだめ、見てないけど看板だけでもう足がすくみます。
湧永庭園の生き物

カナヘビを見つけました、岩の上で甲羅干しかなあ。
湧永庭園の生き物

地面にしゃがんで、そーっとにじり寄っていきます。
湧永庭園の生き物

レンズは100ミリマクロです、180ミリにしときゃよかった。
約90センチ、この辺が寄れる限界ですかね。
このあとサッと裏の茂みに逃げていきました。
湧永庭園の生き物

お好きな人はどうぞ。
湧永庭園の生き物

トカゲの類は大丈夫、苦手なのはヘビです。
毒があるとか、ないとか関係なしにRyanは受付けできません。
今日は出なくて助かりました。


機材/α700
   シグマ MACRO 180mm F3.5
   シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG
   AF MACRO 100mm F2.8


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支を漢字一文字で書くと?
丼ぶりと京風うどんの、なか●

コメント:

トラックバック