いただきもの ― 2015年08月10日 01時40分
あ~くたぶれた。
土日の出勤でずっと立ちっぱなし、ほんと堪えた。
どのくらい疲れたかというと、
“ブログでいただいたコメントにお返事ができないくらい・・・”って
想像できるでしょうか。
土日の出勤でずっと立ちっぱなし、ほんと堪えた。
どのくらい疲れたかというと、
“ブログでいただいたコメントにお返事ができないくらい・・・”って
想像できるでしょうか。
ブログ記事の更新もできず連続更新の記録が途絶えてしまいました。
さて、大阪のさなえさんからいただいた呉の艦艇写真集です。
8/1(土)にあったサマーフェスタに参加されました。
大阪からわざわざ、
ほんと好きでないとこんな炎天下のイベントに参加できませんね。
この日の公開は護衛艦「いせ」でした、Ryanも行きたかったな。
この写真、「いせ」側からこの風景が撮れる場所があるんですね。
左舷にこんな出っ張りがあったかなあ?って感じです。
これはRyanが昔撮ったのだけど、なるほどちょこっと出っ張ってますね。
これはRyanが昔撮ったのだけど、なるほどちょこっと出っ張ってますね。
納得、もやもやが解決できました。
「いせ」は大きいから参加者が多いのか少ないのか分かりません。
「いせ」は大きいから参加者が多いのか少ないのか分かりません。
大阪のさなえさん、写真ありがとうございました。
いっしょに参加できたらよかったですね、仕事に恨み節です。
さて、以下はゴミの写真集。
黒いツブツブがα7Digitalのイメージセンサーに付着したゴミです。
綿棒で何度か撫でてゴミを落としてこんな感じになりました。
もう一台のα7Digital、前の所有者時代のゴミかな、しつこいです。
中古カメラは最初にゴミチェックしておかないといけませんね。
いつ付着したゴミなのかわかりません。
ゴミチェックは絞り値をF32とか22にしてやります。
これで目立たないくらい掃除してやれば、
F8とか11くらいの実用絞り値でゴミは写らなくなります。
センサーのゴミを素人が完全に取り去るのは無理です。
どこかで妥協しないといけません。
カープ三連勝しましたね、すばらしい東京ドーム、巨人戦でした。
最近のコメント