暑かったですね、広島も2013年06月13日 04時08分

昨日の暑さは尋常じゃなかったですね。
最高気温が32度だったらしいけど、もっと高い感じしました。

暑かったですね、広島も

青空がきれいだったので昼休みに出てみたけど、
暑かったですね、広島も

暑い、蒸し暑い感じはないけどとにかく日差しがきつい。
暑かったですね、広島も

暑かったですね、広島も

日陰に退散
暑かったですね、広島も

平和資料館の下です。
暑かったですね、広島も

平和公園の緑地に移動して、
暑かったですね、広島も

こんな感じ。
暑かったですね、広島も

いつの間にかハトが足下に寄ってきてます。
暑かったですね、広島も

キョウチクトウ、いま赤や白いのがいっぱい咲いてます。
暑かったですね、広島も

本通りのアーケード街に避難することにして、
暑かったですね、広島も

ドームはいま耐震対策の調査で、一部が足場で囲われてます。
7月いっぱいこんな状態なんだって。
暑かったですね、広島も

暑かったですね、広島も

雨、どうなるんですかね。
いくら天気がいいといっても、昨日みたいな暑さじゃ
昼間にカメラ持って撮りにでるのは熱中症になりそうです。


機材/iPhone4S

昨日の歩数(7,642)


呉街スナップ2013年06月13日 22時16分

あれ、カープ3点差で負けたと思ったのにまだやってる。
9回表で逆転して5-3で勝ってますよ、でもノーアウト満塁の大ピンチ。
あっという間にツーアウト、ランナー3塁。同点延長か?

6/9(日)の呉です。
“日曜日の艦艇一般公開”を終えて保安大学校に向かってるところ。
呉街スナップ

やった、勝った!すごい!5連勝ですよ、
負け試合をひっくり返しました、神がかり的な勝ち星ですね。
もう一杯飲もうかな、祝杯。

さて、特機というのは大概“特殊機械”の略で一般に流通しないモノを
造ってる場合が多いです、この会社がなにか調べてみたら・・・。
呉街スナップ

造修・装備・航空機器など電子機器専門の会社でした。
レーダーとか通信機器の研究開発から保守整備全般だって。
さすが軍都・呉らしい業務内容です。
人目につかないちょっと外れた場所にあります。

呉街スナップ

その“特機”からすぐのところにあるのが海上保安大学校です。
この日は学生祭、第62回海神(わたつみ)祭っていうのやってました。
呉街スナップ

久しぶりに若い人のはじける姿を見ましたよ、楽しいお祭りです。
学生祭の様子は近々に特集しましょう。

呉街スナップ

学生祭を見たあとで、また基地方面に戻りました。
そうそうクルマはいつものモーゼさんです、ありがとうございました。
呉街スナップ

モーゼさんは呉に近い地元の人で、普段なにかとお世話になります。
呉街スナップ

呉の人なら、どの辺りかすぐ分かりますよね。
呉街スナップ

呉街スナップ

呉には陸揚げされた潜水艦が展示してあります。
呉街スナップ

帰りに寄ったのがここ、造船所にあるドックです。
呉街スナップ

「さみだれ」が定期修理に入ってました、これは珍しい。
呉街スナップ

あんまり写しちゃいけないものも写ってるので説明はなし。
呉街スナップ

隠して工事中なものをわざわざアップで紹介することもないでしょう。
呉街スナップ

それにしてもドックは深いです、30メートル以上ありそうです。
どうやって船を定位置に固定したんですかね、見てみたいです。
呉街スナップ

すごいですね、カープ。
昔は交流戦といったら最下位争いの常連だったのに。
こりゃレギュラーシーズンがますます楽しみになってきました。


機材/α700
タムロン AF 70-300mm f4-5.6 Di LD Macro
MINOLTA AF Zoom 70-210mm F4

今日の歩数(6,901)