マウントアダプター試撮2012年05月09日 23時29分

マウントアダプターの試し撮り、日曜日まで待ってられなくて
出勤途中と昼休みに平和公園で使ってみました。
レンズフリークならこの気持ち、理解していただけますよね。

撮れましたよ、しかも絞り優先AEで簡単でした。
レンズはMinolta MD ROKKOR 45mm F2(1977年発売)です。
マウントアダプター試撮

どうでしょう、写り具合は。
Ryan的には黙って見せたらとても35年前のマニュアルフォーカスレンズって
分からない写りに見えます、じゅうぶん実用になりますね。
マウントアダプター試撮

撮り方は簡単、レンズの絞り値を決めてファインダーでピントを決めて
あとはシャッターを押すだけ。
AFレンズで撮るのとほとんど同じです。

これは猫にスポット測光して撮った絵。
測光方式はどれでも使えるし、手振れ補正も効きます。
マウントアダプター試撮

多少、手間なのは絞り値を毎回考えて決めないとフルオートが効かないって
ことと、あとレンズが暗いとピント位置が分かりにくいことくらいかな。
マウントアダプター試撮

昔はこのレンズでいっぱい撮ったけど、すぐにプリントしないものだから
描写とか写りはまったく無関心でした。
いま見るとちゃんとボケるし、ボケの形とかピント位置の描写とか
じっくり観察しようかって気になりますね。
マウントアダプター試撮

もちろん完全マニュアルで撮ることだってできます。
タンスの奥に仕舞った露出計を持ち歩くことにしましょう。
マウントアダプター試撮

花はこんな感じ、背景のボケ具合も遜色ない感じします。
マウントアダプター試撮

AFレンズといっても、Ryanが持ってるのは所詮α7000時代の
クラシックなのばかりだから代わり映えしないのも当然かな。
マウントアダプター試撮

しばらくAFレンズをやめて、こればっかりにしてみましょうかね。
28、35、100、135、あと50ミリが5本くらいあるから
ひと通り撮って比較してみましょう。

α200でも使えるけど絞り優先AEはエラーになります。
マニュアルで撮ればOK、うまく決まれば撮れますよ。

AFのフルオートと違って、のんびり撮るのが似合いそうです。
マウントアダプター、なかなか楽しめるオモチャです。


機材/α7Digital
   Minolta MD ROKKOR 45mm F2

今日の歩数(7,802)


コメント

_ corocoro ― 2012年05月10日 00時27分

お~☆
キレイな写りですねo(^▽^)o
そんなものがあったんですね☆
すごい!
知ってれば、昔のレンズ捨てずにすんだのに!

_ corocoroさんへ ― 2012年05月10日 05時39分

捨てた?そんなもったいない。
中古とはいえ、縁あってRyanの手元にきたレンズ。
売り払うにしても二束三文のジャンク扱いだろうし
捨てたりドナドナはできません。

でもいくらアダプターが便利といっても
わざわざ昔のレンズを買ってまで使うことはないと思うな。
現行レンズがいいに決まってます。

眠ってるレンズがあれば・・・って前提で眠らせておくのは
もったいないからアダプターお勧めです。

_ H.sekiguchi ― 2012年05月10日 07時46分

アダプターを使用してAEが使えるのは幸運でしたね。
ボディ側で旧式レンズへの対応が出来ていたなんて知りませんでした。

a7は優秀ですね。

先ずは同じ画角同じ被写体で絞りを変えてボケや収差の確認からですね。
癖が判ればそのレンズの美味しい処だけを使えば良いのですから。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支はニョロですね、では来年は?
子・丑・寅・卯・辰・巳・?

コメント:

トラックバック