昼の散歩道 ― 2016年06月10日 06時43分
コメント
_ あっち向いてホイ。 ― 2016年06月11日 01時22分
_ あっち向いてホイ。さんへ ― 2016年06月11日 05時26分
そうですね、RAW+JPEGっていう手もありますね。
でもそれだとJPEGオンリーと違って機能に制約が出てくるのと
メディアの容量不足になるんですよ。
それでどうかなあ?って迷ってるんです。
撮るときに露出やWBをしっかり気をつけたら
RAWから手間かけることも無いよなあ、って思うんです。
焼き肉はやっぱり肉質です、
美味いって思えるのはそれなりのお値段しますね。
でもそれだとJPEGオンリーと違って機能に制約が出てくるのと
メディアの容量不足になるんですよ。
それでどうかなあ?って迷ってるんです。
撮るときに露出やWBをしっかり気をつけたら
RAWから手間かけることも無いよなあ、って思うんです。
焼き肉はやっぱり肉質です、
美味いって思えるのはそれなりのお値段しますね。
_ メンチカツ丼 ― 2016年06月11日 22時08分
RAW+JPEGでJPEGのサイズを小さく設定すれば?
多少容量が抑えられる。
RAW保険は掛けておきたい。
多少容量が抑えられる。
RAW保険は掛けておきたい。
_ メンチカツ丼さんへ ― 2016年06月12日 05時50分
はい、その手もありますね。
しばらくJPEGで撮ってみて感じたことがあります。
やっぱり露出調整の幅が極端に狭い、ってことです。
JPEGはそれそのものが完結品で後調整するものじゃない。
RAWはその点でまだ未完成で攝り手が調整するのが前提だということ。
当たり前のことですが、あらためて感じました。
やっぱりRAWに戻そうかな。
しばらくJPEGで撮ってみて感じたことがあります。
やっぱり露出調整の幅が極端に狭い、ってことです。
JPEGはそれそのものが完結品で後調整するものじゃない。
RAWはその点でまだ未完成で攝り手が調整するのが前提だということ。
当たり前のことですが、あらためて感じました。
やっぱりRAWに戻そうかな。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
Jpegの方がたまに色再現性が良いときがありますから、
そんなときはjpegをTIFE変換してます。
あー焼肉食べたくなったよ。。