島の飛行艇PS-1 ― 2018年05月13日 05時39分
国産対潜哨戒飛行艇 PS-1です。
これを撮りに来るのはたぶん3回目、何回訪れてもワクワクする被写体です。
今回はマニアックに細かいパーツを撮ろうと狙ってみましたが。
今朝のはプロローグ、サクッと展示機の雰囲気など・・・
Ryanの過去記事はこちら → クリック
昔と比べると周りの樹が成長して見通しが悪くなってました。
YOKOHAMAタイヤ、チューブレスかなあ。
今回の発見はこの波消装置の内側にあるパイプ、どんな役目があるんだろう?
機体の中は入れません、見られるのは外観だけです。
赤いラインはプロペラの回転位置と喫水、ここは危険要注意って印ですね。
こんなところ、周囲の植栽が成長して森みたいになってます。
山口県の周防大島、最南端に近い陸奥記念館のところにあります。
あちこち傷みも進んでます、ずっと展示が続けばいいけど。。
昨日は最高にいい天気でした。
今日の広島は昼ごろから雨らしいです。
昼までもつのかなあ、重そうな雲が垂れ込めてます。
==========================
機材/α7Ⅱ
マウントアダプター LA-EA4
MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4
TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di
昨日の歩数(7,348)
コメント
_ Mt.Lion ― 2018年05月13日 21時07分
_ Mt.Lionさんへ ― 2018年05月14日 03時24分
いやいや、ルパン三世は知ってるけど
そのエピソードはぜんぜん知らなかったです。
そうなんですか、そりゃ興味津々。
DVD借りてみようかな。
それにしても、Mt.Lionさんはマニアックですね(笑
そのエピソードはぜんぜん知らなかったです。
そうなんですか、そりゃ興味津々。
DVD借りてみようかな。
それにしても、Mt.Lionさんはマニアックですね(笑
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
この地はTVアニメ版ルパン三世Part2で
アルバトロスの翼
というエピソードでイメージ舞台になった場所です。
この飛行艇が超大型飛行艇に置き換えられて描かれています。