昔のデータ整理-2 ― 2021年07月01日 06時34分
昨日の続きなんだけど・・・昔の撮影データ発掘集・・・
今回はコニカミノルタ製α-7Digitalで撮影した潜水艦です。
やっぱりCCDはいい色を出しますね、味わい深いというか・・・
たったの610万画素、光学ファインダーのAPS-C機です。
Ryanが手にしたのはもちろん中古機、
発売から6年も経過してやっと手にできました。
2010年頃の写真だから昨日よりずっと前の撮影になります。
涙滴型潜水艦が第一線から退いていってる時期です。
先頭は練習潜水艦に種別変更された涙滴型です。
なんでだろ?練習潜水艦は艦首の逆探ソナーが撤去されてます。
涙滴型の太い船体は全体のバランスがきれいで好きだったなあ。
でも太くても中身は今の潜水艦より狭くて窮屈なんだそうです。
新たに女性乗組員専用区画増設なんて改造は無理でしょうね。
10年前のデータをいま現像しても劣化がない、やっぱりRAWですね。
向こうに停泊してるのが当時の最新型“おやしお型”です。
こっちは除籍保管係留中の涙滴型、2011年の撮影です。
“はやしお”かなあ、もう解体されるのを待つだけの最後の姿です。
この2枚はCANONのIXY10Sで撮ってます、常時携帯コンパクトでした。
除籍になっても半年とか1年とか解体の順番待ちで長く留め置かれてました。
おかげで基地見学では何度か近くで撮らせてもらったけど。
あれから10年、もうとっくに姿はありません。
昨日のカープはGを相手に最小得点の1-0での勝利!
ピッチャーの九里選手が久しぶりの勝利、おめでとうございます。
チームもまだまだ勝ちを重ねて欲しいところだけど
まずは1勝、よかったです。
さて昨日はまた極楽寺山へリベンジに行ってきました。
これで4連続、睡蓮はもう満足、打ち止めです。
機材/α7Digital(KONICA MINOLTA)
TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di
IXY10S
昨日の歩数(3,713)
水曜日・蛇の池睡蓮 ― 2021年07月02日 05時12分
極楽寺山の睡蓮まつり、けっきょく先週の土曜日から
土、日、月、水と4日通って睡蓮を撮りました。
花の白さと水面の露出バランスが納得いかなくて、
どう撮るのがいいか、いろいろやってみたんだけど。
コンデジ風になにもかもオートで撮るのがいいのか、
凝った撮り方しようとするから難しいのか・・・
たぶん、この水面の反射が曲者なんだと思うな。
反射を活かすか無視するかで撮り方が変わると思います。
ま、そんなことは置いて単純に撮影を楽しむことにしました。
花が咲いてる間にまた来るかも知れないけど・・・
とりあえずこれで蛇の池はお開きとしました。
昨日は佐伯区石内のジ・アウトレット広島に行って
夏用のサンダルを物色、買ってきました。
気に入ったのを見つけるまで行ったり来たり
けっこうあそこ広いでしょ、道も迷うし。
歩き回るだけで運動になります。
機材/α7Ⅱ+マウントアダプター LA-EA4
MINOLTA AF ZOOM 70-210mm F4(1985年・1型)
昨日の歩数(5,907)
中広から横川まで ― 2021年07月03日 02時52分
50mm F1.4単焦点レンズで絞り開放撮影、
どんな写りをするかやってみました。
カメラ側の収差補正とかHDRとか全部カットして素の状態、
クラシックなフィルムカメラに近い設定としました。
盛大な周辺減光とピントの薄いレトロ感あふれる絵作り、
これはこれで悪くない、むしろ好みの写りかも。
四隅が妙に暗いでしょ、これがレンズの周辺減光でケラレとは別物です。
中広でバスを降りて太田川放水路の河川敷を歩きました。
通勤路のバスから毎日眺めてた河川敷の風景です。
ここがバスからよく見えます、警察犬訓練場の芝生広場
広島高速4号線・広島西大橋
太田川放水路
周辺減光が目立って見苦しいかな、まあこれも味ということで。
そうそう、こんな感じでバスから景色を眺めてました。
いい天気というか暑かった、真夏日です。
トンネルはくねくねカーブしながらこの山の下をくぐってるんですね。
平日に遊ぶプレジャーボートもあるんだ、この天気ですからね。
置き忘れ?
この辺りは山陽本線に車道に人道に可部線もあるし・・・
新幹線の高架橋もあります、左が山口、博多方面
広島駅方向、この高架の先はすぐ横川駅です。
ここで竿出せばハゼくらいは釣れるかも。
可部線ですね、3両編成。昔は1両とか2両だったと思うけど。
昭和40年製の堤、放水路の完成が43年だから関係してるんでしょう。
Ryanと似たような河川敷を散歩してる人はけっこういますね。
昨日はカープ快勝、いきなり7点のリードだったけど
今回は逆転の心配もなく安心してラジオを聞いてられました。
鈴木誠也のヒーローインタビュー、“今はヤジばかり・・・”
本音が出ましたね、選手はがんばってるんだから
球場に行くファンは下品なヤジは止めましょう。
機材/α7Ⅱ+マウントアダプター LA-EA4
MINOLTA AF 50mm F1.4(1985年・1型)
昨日の歩数(5,538)
植物公園85ミリ単焦点 ― 2021年07月04日 05時14分
エアコンのタイマーセットして寝てるんだけど
夜中に暑くて起きてセットし直したり身体が疲れます。
さて一昨日は50ミリ単焦点だったので
昨日は85ミリF2.8の開放撮影やってみました。
クラシックな50ミリレンズの開放は正直なところ絵が破綻、
じっくり見てるとやっぱり人前に出せるような絵ではありません。
じゃ、こっちの85ミリはどうでしょう?
紫陽花が浮かべてあるfloat flower、これきれいでした。
植物公園の紫陽花園はそろそろ終盤です。
アナベルはなんとかまだ見られるけど・・・
85ミリF2.8の絞り開放撮影、いい感じです。
85ミリという焦点距離、画角が画面の整理をしやすいんでしょう。
野外水槽に一本だけハスの花が咲いてました。
熱帯スイレン
極楽寺山の睡蓮とは別物ですね。
トーチジンジャー
そういえば南岩国のレンコン畑、ふと様子が気になりました。
ちょっとしたスナップも85ミリは撮りやすいです。
水分補給
貴方の年間パスポート、期限が来てても延長されてますよ。
カープ、負け越しの数ばかり増やしてますね。
逆転のカープはどこへ行ったやら。
今朝は広島も雨になりました。
しょぼしょぼ降ってます。
機材/α7Ⅱ+マウントアダプター LA-EA4
SONY 85mm F2.8 SAM
昨日の歩数(3,988)
呉の艦船いろいろ ― 2021年07月05日 05時53分
昨日は夜明け前にちょこっと降ってたみたいだけど
日が昇ったらけっきょくずっと曇りで雨は無し。
日本海側の大雨ってどこの話よ?
熱海市の土砂災害のニュースなどなんで?って感じです。
一瞬で町全体が流されて人数が特定できないほどって
ほんとにひどい災害、言葉になりません。
昨日は雨と思ってたので出鼻をくじかれけっきょく自粛おこもり・・・
日曜日だったのに一枚も撮ってません。
撮り溜めたデータを見直して現像のやり直しをしたり・・・
カメラやレンズを掃除して過ごしてました。
梅雨が上がったら“呉艦船めぐり”に行ってみるかな。
カープでぼやいてたら昨日は逆転で勝ったですね。
首位チームに勝ち越しって久々に明るいニュースとなりました。
この勢いで続かないとどうにもならないけど・・・
都議選だったんですね、
結果はこのところの選挙結果と同様に自民惨敗、
今のリーダーじゃ仕方ないでしょう、
政策云々以前に本能的に批判票が増えたみたいです。
性に合わないってことですね、Ryanもそうだけど。機材/DSC-RX1
α77
TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD ほか
金属マウント ― 2021年07月06日 07時30分
α7Ⅱ
DSC-RX1
広島市植物公園、85ミリ単焦点レンズ開放描写・・・
SONY 85mm F2.8 SAM、一眼初心者向きで安くても写りは秀逸です。
マスクと消毒はもうどこに行っても当たり前、世間の常識になりました。
さてレンズ沼の成れの果て、実際はこの3倍くらい本数があって・・・
やっと今日のお題、金属マウントについて。
雨の日の過ごし方でレンズを掃除してみて気がついたんだけど、
レンズマウントって金属同士がこすれて鉄粉がけっこう付きます。
単純に除菌ティッシュで拭くだけなんだけど
気持ちいいくらい真っ黒なホコリが取れます。
おそらく電子接点にも悪影響があるだろうから
たまに掃除してやるといいです、というお勧め情報でした。
それにしても、ところにより雨ってどこのことよ?
不安定な前線の影響で天気予報が当たらなくなりました。
予測できないんでしょうね、どこに降るか、降らないか。
これで行動が制限されるしイラッとするばかり。
ニュースもつまらないしスカッとしないのは
天気ばかりじゃないですね。
機材/α7Ⅱ+マウントアダプター LA-EA4
SONY 85mm F2.8 SAM
昨日の歩数(1,051)
雑感・鉄道写真 ― 2021年07月07日 04時45分
土曜日に植物公園に行って以来、カメラを持ち出してません。
雨予報がずっと続いて意欲喪失、さすがに3日もお籠りしてると
ストレスが溜まっていけません。
今日は天気がどうだろうと出かけるつもりだけど。
さて50mm F1.4単焦点レンズの絞り開放撮影、
先週、中広から横川まで撮り歩いたときのJR橋なんだけど
鉄道橋はやっぱり車両が写ってないと面白くないってことで、
何枚か撮ってみました、そのときの感想。
なんとなくだけど鉄道写真というジャンルがあるのが
わかる気がしたんですよ、Ryanなりの解釈だけど。人が自転車漕いでる絵、こっちのほうが好みなんだけど
いまいち今の鉄道写真って魅力を感じなかったんです。
ダイヤに沿って計画通り運行してるだけ、面白みに欠ける気がして・・・
ハプニングが無いでしょ、もしあれば大惨事につながるかも知れないし。
でも、眺めててふと“どこかへ移動するのを想像するのもいいな”と
乗ってる自分を想像するのもいいなと、気が付きました。
出張であれ、旅行であれ通勤や帰省だったりなんでもいいんだけど。
見えてるのが貨物列車だとしても自分が荷物になったつもりで。
“自分が移動してる郷愁”
鉄道写真の魅力、ってそういう感じなのかなあと思った次第。
一部の過激なマニアのせいで悪の先入観が付いてしまって
いっしょにされたくない、という気分もあります。
チャンスさえあったら被写体にしてみたいとは思うけど。
カープ、やっぱり負けますね。
気前よく逆転されます、そこから立ち直れないし。
事故にしろ災害にしろ人の命が奪われないと
対策がとられないのはやるせないです。
昔からそうだけど、事前の対策って無理なんですかね。
コロナ対策ももっとひどい目に遭わないと目が覚めないのかな。
今日は七夕ですね、天の川
機材/α7Ⅱ+マウントアダプター LA-EA4
MINOLTA AF 50mm F1.4(1985年・1型)
昨日の歩数(OKOMORI)
呉往復 ― 2021年07月08日 01時40分
昨日、球場で応援されたカープファンの皆さん、お疲れさまでした。
けっきょく引き分けだったけど途中大雨に降られたり
蒸し風呂みたいに暑かったりホームラン打たれたり
たいへんだったろうとお察しします。
Ryanはラジオで聞きながら横になってて起きたら引き分けでした。
さて、昨日は呉にいったらなにか話題があるだろうと思って・・・
朝9時半ごろからまずはJMUの造船所から見て回ったんだけど、
澤原為綱氏の銅像碑、明治期に呉の街づくりに尽力した政治家みたい。
とくに新鮮な話題ってここでは見つからなくて・・・
定番の“アレイからすこじま”に移動してみたら、
潜水艦から魚雷を下ろす作業やってました。
あいにく35ミリレンズのトリミングなので鮮明さに欠けるけど
クレーンで魚雷を吊って桟橋に揚げてる雰囲気は伝わるかな。
桟橋に2本並べてあって3本めが下ろされてます。
旧日本海軍が使ってた魚雷用のクレーン、こっちは固定ですね。
平日、水曜日の朝とあってRyanのほかは誰もいません。
魚雷を下ろすってことは検査・修理でドック入りでもするのかな。
日通のトラックに積み込んで・・・どこに運搬するのかな?
江田島の弾薬整備所なら対岸だから船で輸送しそうなものだけど。
この模様はなんでしょうね?何度も通ってるのに気が付かなかったな。
いま地震がありましたね、午前1時24分、リアルです。
ゆらゆらっと来ましたよ、震源はどこ?
山口県東部で震度3だって、ラジオが言ってる。
大島とか柳井って・・・伊予灘が震源だって。
被害が無けりゃいいけど。
この時間だから気が付かない人も多いだろうけど、
久しぶりにはっきりわかる地震でした。
昨日の昼間は梅雨明けしたかのような青空が広がりました。
けっきょく地震のニュースが今日いちばんの話題となりました。
南海トラフの前触れじゃなきゃいいけど。。
ところで、魚雷はいろいろ謎も多いけど、誤解も多い兵器です。
いつか話題にしてみましょう。
機材/α7Ⅱ+RAYQUAL マウントアダプターMD-SαE
MINOLTA MC W.ROKKOR35mmF2.8
昨日の歩数(5,347)
三次・尾関山公園 ― 2021年07月09日 06時08分
大雨で県内各地たいへんなことになってますね。
被災のニュースみました、お見舞い申し上げます。
まだまだ油断できません、注意しましょう。
さて今朝は蔵出しです、6/17(木)訪問の尾関山公園。
ビハーラと高谷山の話題まで載せたところで脱線して
やっと今頃になってBlog記事です。
かれこれ4週間前だから
多少は季節の雰囲気が変わってるかも知れませんね。
尾関山公園、実はほとんど記憶がなくて初訪問だと思います。
忠臣蔵で有名な浅野内匠頭の奥さん、阿久里さんが三次の出身です。
阿久里さんとか桜の名所っていうのは知ってたんだけど・・・
桜を訪ねてきた記憶もまったく無くて、この風景も初めてです。
紅葉シーズンも良さそうですね。
たぶん広島から近すぎて、それで返って来てないのかも。
小唄は知らないけど中山晋平、西条八十は超有名人です。
この辺りで桜の花見、宴会とかするのかな?
展望台がありました、やっぱり初めてみる展望台です。
こんな展望台があるとは・・・
三次は仕事では何度か来てるし日本海側に行くとき必須の通過点です。
三次もののけミュージアム、このときは臨時休館中でした。
JR芸備線ですね、昔は“急行ちどり”なんてのがあったけどなあ。
大雨が心配です、治まって欲しいですね。
週末の天気予報
==========================
南部では、9日夕方まで土砂災害に警戒してください。
9日の広島県は、前線や湿った空気の影響で曇り、
9日の広島県は、前線や湿った空気の影響で曇り、
断続的に雨や雷雨となるでしょう、激しく降る所がある見込みです。
10日も断続的に雨や雷雨、激しく降る所がある見込み
10日も断続的に雨や雷雨、激しく降る所がある見込み
==========================
激しく降る所、どこでしょうね?油断できません。
東京オリンピックは競技会場の大部分が無観客と決まりました。
それでも日本一国に世界中から選手を集めて競技することに
なんの意味があるんでしょう?
延期でもいいし、各国に分散して競技別大会でも良かったのに
もう愚痴っても遅いけど開催国にしては立場が弱いというか、
発言力が無いというか・・・やっぱり先の敗戦国だから?
機材/α7Ⅱ
FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
島の猫たち ― 2021年07月10日 04時08分
丑三つ時のシャンプー、シャワーがこんな気持いいものとは。
サラリーマン時代には朝シャンして出勤はあっても
こんな時間にシャワーして汗を流して二度寝できる幸せ・・・
ぜひ、夜中に眠れない人はやってみてください。
この大雨も新型コロナも自粛の悶々も一瞬スッキリできます。
被災したり避難してるみなさんには申し訳ないけど、
ぜひ自衛隊にお風呂出してもらって心身を癒やして欲しいです。
さて、6月に撮った島の野良猫です。
棲み家が実に野良らしいというか味があるでしょ、いい感じです。
この子達は一生涯、風呂やシャワーの心地よさを知らないままです。
ノミやら病原菌に囲まれて逞しく生きてるのが凄いと感心します。
地元でなにか餌もらってるのかな、また寄るから元気でいて欲しいです。
IOCのバッハ会長が東京オリンピックの無観客開催について
世界中の選手に向けてメッセージを出して理解を求めました。
日本政府の立場も考慮してのメッセージというのはわかるけど
実際にどれだけの選手が来日するのか、成立するんですかね。
バッハ会長は国連決議による「五輪休戦」の初日、7/16には
広島から世界平和のメッセージを発信するそうです。
来広の賛否もあるようだけど、無観客開催の世論は
その頃どうなってるでしょうね。
機材/α7Ⅱ+マウントアダプター LA-EA4
SIGMA AF APO MACRO 180mm F5.6
昨日の歩数(OKOMORI)
最近のコメント