岩国航空基地祭レポ-3 ― 2013年09月21日 05時41分
どうしたんだろ?
今朝はこのBlogのランキングが39位に跳ね上がってます。
平和公園の景色がそんなにウケたのかなあ。
秋の景色もいいけど、こっちのイベントは年に一度なので
続きを出します。
格納庫、広いです、テニスコートがいっぱいとれそう。
普段はここに飛行機を納めて整備とかするんでしょうね。
今朝はこのBlogのランキングが39位に跳ね上がってます。
平和公園の景色がそんなにウケたのかなあ。
秋の景色もいいけど、こっちのイベントは年に一度なので
続きを出します。
格納庫、広いです、テニスコートがいっぱいとれそう。
普段はここに飛行機を納めて整備とかするんでしょうね。
山口県の小月からやってきました。
将来のパイロットや整備士を養成する部隊ですね。
この隊員たちもみんな小月で基礎を習ったんでしょうか。
それにしても格好いいですね、この出で立ちは。
海兵隊のFA-18がえらい人気、人が群がってるなあと寄ってみたら
海兵隊員がバッジやエンブレム、Tシャツなんかを売ってました。
みんなよく知ってますね、開門と同時に群がって買い物してましたよ。
これは売り物じゃありません、海自の兵舎?で見つけた部隊キャップ。
イヤーマフは機体誘導やチェックの必需品ですね。
基地内でやってた臨時売店、陸自のフェアほど大規模じゃなかった。
Ryanは焼き鳥とキモ焼きを食しました。
こういうのは3,000円前後します、
普通ですね、特別安いわけでも無さそう。
F-15の胴体にあるミサイル取り付け部分です。
空対空ミサイルが胴体と一体になるようにセットされます。
そういえばミサイルや機銃弾は見てません。
どこかに訓練弾とか展示してあったんでしょうか。
さて、今日から一泊で出張です。
ゆっくり寝られるかなあ、どうもホテルのベッドは苦手。
かといって今どき旅館ていうのも、なんだかなあ。
==========================
機材/α700
SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
タムロン AF 70-300mm f4-5.6 Di LD Macro
昨日の歩数(7,732)
どこかに訓練弾とか展示してあったんでしょうか。
さて、今日から一泊で出張です。
ゆっくり寝られるかなあ、どうもホテルのベッドは苦手。
かといって今どき旅館ていうのも、なんだかなあ。
==========================
機材/α700
SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
タムロン AF 70-300mm f4-5.6 Di LD Macro
昨日の歩数(7,732)
最近のコメント