ナタリー跡地へ2021年08月11日 04時17分


ナタリー跡地へ


昔、ここに広島ナタリーって遊園地があったのをご記憶でしょうか?
1996年閉園というから無くなって25年も経つんですね。

ということで今日の話題はこのナタリー跡と
クラシックレンズのMD ROKKOR45mmF2でいきます。
ミノルタのXGEで使ってたレンズですからね、
かれこれ40年前の代物になります。
古くてもこんなに写るぞ、ってことでご笑覧を・・・


ナタリー跡地へ


横川までバスで出てJRで阿品へ来ました。
ナタリー跡地へ


この辺りです、ナタリーって当時いちばん人気の遊園地があったの。
ナタリー跡地へ


流行ってた頃はもうRyanも社会人でしたからね、
ナタリー跡地へ


遊びというより仕事で何回か来たことがあるけど。
ナタリー跡地へ


閉園してからここに来るのは昨日が初めてです。
ナタリー跡地へ


もう面影はないですね、ちょっと歩いてみたけど。
ナタリー跡地へ


ナタリー跡地へ


ショッピングセンターとマンションに置き換えられて
ナタリー跡地へ


この辺りが大駐車場だったのかなあ、
ナタリー跡地へ


この陸橋を渡って入園したのは記憶にあるけど。
ナタリー跡地へ


海に張り出した崩れそうなジェットコースター、あったですね。
あの塩害で腐ったような姿だけで怖かった記憶があるけど。
ナタリー跡地へ


ついでに近所を散歩してみました。
ナタリー跡地へ


ここは釣り公認なんですね、対岸は宮島です。
ナタリー跡地へ


なにが釣れるんだろ、今なら投げてキス、ギザミかな。
ナタリー跡地へ


このまま歩いて宮島口まで行けるかと思ったんだけど、
ナタリー跡地へ


海岸線の道は途中で切れてて引き返すしか無くて、
ナタリー跡地へ


けっきょく元のところまでてくてく・・・
ナタリー跡地へ


戻ったところでちょうど宮島線がやってきて、
ナタリー跡地へ


これで宮島口まで行きました、続く・・・
ナタリー跡地へ


今日の甲子園、第二試合で県代表の広島新庄が登場、
相手は神奈川代表の横浜高校、強豪です。
普段どおりの野球で勝って勢いに乗って欲しいですね。

カープの後半戦も明後日からなんですね、
コロナ禍のなかでまた一喜一憂、ハラハラドキドキの再開です。



機材/α7Ⅱ+RAYQUAL マウントアダプターMD-SαE
         MINOLTA MD ROKKOR45mmF2

昨日の歩数(15,340)



宮島OLDレンズ旅2021年08月12日 07時13分


宮島OLDレンズ旅


昨日の記事の続きいきます。
阿品から宮島線に乗って宮島口、それからフェリーに乗り換えて。
宮島口のフェリー乗り場は改装されて昔の面影ないです。

レンズはフィルム機時代のマニュアルレンズ
MINOLTA MD ROKKOR45mmF2
MINOLTA MC W.ROKKOR 28mmF3.5
この2本を使いました。


水分補給、東京五輪の公式ドリンクです。
宮島OLDレンズ旅


この日は最初から厳島神社と反対方向に行くと決めてました。
宮島OLDレンズ旅


こっちは観光客はまず来ない、海水浴とかキャンプ目的の客だけですね。
宮島OLDレンズ旅


こっちはコンビニも土産物店もぜんぜん無いですからね。
宮島OLDレンズ旅


鹿の群れはたくさんいるんだけど・・・
宮島OLDレンズ旅


宮島OLDレンズ旅


警戒心が強くて餌をねだって寄って来るような馴れ馴れしさは無いです。
宮島OLDレンズ旅


宮島OLDレンズ旅


海岸沿いに杉之浦まで歩いて折返し・・・
宮島OLDレンズ旅


宮島OLDレンズ旅


どれも30年以上前のレンズの写りだけど今とさほど遜色ないでしょ。
宮島OLDレンズ旅


宮島OLDレンズ旅


警戒してるけど、どうしようか足下が完全に迷ってますね。
宮島OLDレンズ旅


島内唯一の学校、生徒数100人ちょいの小中一貫校です。
宮島OLDレンズ旅


長濱神社の鳥居
宮島OLDレンズ旅


午前中の阿品と合わせてこの日は合計15,000歩オーバーでした。
宮島OLDレンズ旅


宮島桟橋前の広場、そこそこの観光客です。
宮島OLDレンズ旅


今朝は雨降ってます、今からの出勤たいへんですね。
今日から明日にかけて大雨の予報が出てます。
中国地方にも赤い雨雲が停滞してるし、
防災メールがまた入りそうな雨です。


機材/α7Ⅱ+RAYQUAL マウントアダプターMD-SαE
         MINOLTA MD ROKKOR45mmF2
         MINOLTA MC W.ROKKOR 28mmF3.5

昨日の歩数(2,414)



雨の植物公園2021年08月13日 06時52分


雨の植物公園公園


今朝も雨、昨日より一段と強く降ってない?風もあるし。
ほとんど県内全域に大雨警報出てるし洪水警報も・・・
いつ災害が起きてもおかしくない状況です。


さて昨日は午前中雨の中、植物公園に行ってきました。
雨の植物公園公園


けっこうな降りだったけど外の空気を吸いたくて。
雨の植物公園公園


雨の植物公園公園


熱帯スイレンの一部と思うけど外に展示してありました。
雨の植物公園公園


大テントのそばだったので傘も差さずに濡れながら
雨の植物公園公園


テントから出たり入ったりしながら撮ったのがこれです。
雨の植物公園公園


雨の植物公園公園


水も滴る・・・とはこのことですね。
雨の植物公園公園


雨の植物公園公園


雨の植物公園公園


今日は8/13(金)ですね、
今日が迎え盆で16日が送りですか、
せっかくの盆休み、この雨で計画が大きく変更って
そんなファミリーもたくさんあるんでしょうね。
キャンプ中って家族も、注意してください。
なにが起こるか楽観禁物です。


機材/α7Ⅱ+マウントアダプター LA-EA4
         SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG

昨日の歩数(4,123)



熱帯スイレン2021年08月14日 06時05分


熱帯スイレン


この雨、来週も居座るなんて厄介ですね。
梅雨時でもなかなか無いのに夏休みのこんな時期にね。
墓参りも行けない人、いっぱいいるでしょう。
盆灯籠の売れ行きにも影響しますね。

それにしても今日はニュースいっぱいあります。
カープが勝ったのは明るい話題でいいけど
新型コロナ感染者が全国で初の2万人超えというのもあります。
五輪が終わった途端に2万人超え、五輪が無関係なわけ無いでしょ。


熱帯スイレン


つい最近、青森で大雨災害があったばかりで
いままた九州・中国地方で大雨・・・まさに災害列島状態。

特別、緊急、最大級、未曾有、・・・
大雨と新型コロナとどっちの警告か区別がつきますか?
言葉や文字面が蔓延して麻痺して心に響かない。
反応する気にならない、そうなってませんか?


熱帯スイレン


少なくとも大雨に関しては近所の○○川があと〇〇センチで溢れる、
などと具体的に言ってもらうと実感できるんだけど。
だからみんな自分で確認に行くでしょ、危険が伝わらないから。

数十年に一度なんて実感できますか?実体験もないのに。
災害の専門家もマスコミも伝え方を再考したほうがいいと思うなあ。


熱帯スイレン


今朝はいきなりボヤキの連続だけど、
ほんとテレビやラジオの放送で何度注意喚起されても響かないのよね、
地名や町名を言われても範囲が広いから住人でもどこが危ないのか
わからない人いっぱいいるでしょ、悩ましいですね。


などとボヤきながら、昨日に続いて植物公園の花です。
熱帯スイレン


こっちは熱帯温室、雨を逃れて屋内編です。
熱帯スイレン


熱帯スイレン


熱帯スイレン


熱帯スイレン


熱帯スイレン


ぜんぜん無関係だけどmacOS Big Sur 11.5.2が公開されました。
システム終了したはずが再起動の繰り返し、なんて不具合が
これで修正できてればいいんだけど。



機材/α7Ⅱ+マウントアダプター LA-EA4
         SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG

昨日の歩数(OKOMORI)



港の夜明けPart22021年08月15日 03時41分

05:13
港の夜明けPart2


蔵出しです、撮ったのは7/22(木・海の日)
この頃は晴天続きで、ひと雨欲しいなと思ってたくらいで
こんな大雨になるとは思ってもなかったです。


港の夜明けPart2


この時間、雨は弱まったみたいだけど
広島と廿日市市の特別警報は解除になってないし
危険度は最高で油断できません。

●高速通行止め
山陽道 廿日市JCT~廿日市IC 上下線
広島道 全線
広島高速1号線 広島東JCT~間所IC 上下線
広島高速4号線 全線
広島呉道 全線
広島高速3号線(呉道に向かう仁保JCT)

●鉄道運転見合わせ
山陽本線 三原~岩国 15日終日運転取りやめ
▼呉線 ▼芸備線 ▼可部線の全線 15日終日運転取りやめ

Ryanと関係ありそうなところはどこも通行止めですね。
マイカーも道路事情が不明でうっかり動けません。


港の夜明けPart2


05:24
港の夜明けPart2


港の夜明けPart2


05:31
港の夜明けPart2


港の夜明けPart2


港の夜明けPart2


05:41
港の夜明けPart2


港の夜明けPart2


港の夜明けPart2


港の夜明けPart2


港の夜明けPart2


05:47
港の夜明けPart2


港の夜明けPart2


05:56
港の夜明けPart2


港の夜明けPart2


港の夜明けPart2


日が高くなって“アレイからすこじま”に移動しました。
港の夜明けPart2


この日は“海の日”で満艦飾でした。
港の夜明けPart2


【今日の予報】
15日は、引き続き前線や湿った空気の影響で曇り、
明け方まで雨が降るでしょう。
雷を伴い非常に激しく降る所がある見込みです。

国土交通省の河川カメラっていうのをみると戸河内から
太田川下流までけっこう怖い水かさ、心配です。


機材/DSC-RX1(朝)
         α7Ⅱ+SONY FE 50mm F1.8

昨日の歩数(OKOMORI)



晴海臨海公園界隈2021年08月16日 04時26分


晴海臨海公園界隈


昨日はようやく雨が上がって午前中には警報も解除になりました。
外の様子をみたら出られそうなので探しものもあって
大竹までひとっ走りしてきました。

今回も県内各地で被害は出たけど3年前の西日本豪雨ほど
山が大規模に崩れるなんて大事に至らずなんとか留まってくれました。
それでも亡くなった人も出てるし被災地もあります。
お悔やみ、お見舞い申し上げます。


晴海臨海公園界隈


ここまで来たついでに寄ってみたけど、すごい公園でしょ。
晴海臨海公園界隈


よくみると防衛省補助事業とあります。
晴海臨海公園界隈


岩国基地がすぐ近いから騒音とか諸々対策でできた公園ですね。
晴海臨海公園界隈


昨日は終戦記念日でした。
天皇陛下のスピーチはいつも自然な感じでいいですね、
気持ちが素直に出てるというか、すんなり耳に入ってきます。

それに比べて首相あいさつは官僚の作文がみえみえです。
型通りで自分の思いが入ってない、下手な作文のせいもあるし、
滑舌の悪さと妙なアクセントで更に損してます。
ちゃんとしたアドバイザーが付いてないのかな?


運動不足解消と撮影を兼ねた“ハイブリッド散歩”してみました。
晴海臨海公園界隈


小方港
晴海臨海公園界隈


国道2号線、広島方向
晴海臨海公園界隈


こっちは山口方向、あと数キロ行って川を越えると山口県です。
晴海臨海公園界隈


新川橋を渡って小方港、スタートした晴海臨海公園に戻りました。
晴海臨海公園界隈


50cmはありそうな大きなチヌが・・・わかるかな?
晴海臨海公園界隈


凄いな、みんな雨が上がってすぐ釣りに出てきたんですね!
晴海臨海公園界隈


小方港は阿多田島と結ぶフェリー航路が出てます。
晴海臨海公園界隈


ほぼ公園を一周して戻ってきました。
晴海臨海公園界隈


それにしても立派な設備が充実した公園です。
晴海臨海公園界隈


防災、避難場所も兼ねてるんだろうけど。
晴海臨海公園界隈


ここの工場夜景も有名なんだけど・・・
晴海臨海公園界隈


宮島、あんな大雨が降ったようには見えない海だけど。
晴海臨海公園界隈


よく見たら沖の防波堤にも釣り人がいます、いつ渡ったのかな?
晴海臨海公園界隈


まあ、とりあえず雨が上がってくれてよかったです。
晴海臨海公園界隈


今日から仕事再開、出勤って人も多いのかな?
逆に交替で今日から夏休みって人もいるんでしょうね。
Ryanの職場も休業は無かったから順番に希望を聞いて
なるべく休むようにしてたのを思い出します。

新型コロナの勢いは治まってないし
次の雨雲がかかり始めてます、まだまだ気が抜けませんね。



機材/α7Ⅱ(APS-Cモード)
         SONY E 20mm F2.8(35ミリ換算30mm)

昨日の歩数(5,965)



大雨前の“アレイからすこじま”2021年08月17日 07時33分


大雨前の“アレイからすこじま”


今回の長雨、大した被害が無いのかと思ってたら
緑井じゃ土砂崩れが起きてて新設の砂防ダムが機能して
流れ落ちるのを止めてたんですね、危ない危ない。

今朝もまた降ってます、県内全域に大雨警報発令中。
県からの防災メールに注意喚起がいくつかあるけど、
○土壌に次の雨を受け止める力はほとんど残っていません。
この一行、ぐっとインパクトあります。

避難所で不安な夜を過ごした方も多いでしょう。
どうか無事に雨が去ってくれるようお祈りします。


大雨前の“アレイからすこじま”


さてまた蔵出し、撮ったのは8/8(日)です。
大雨前の“アレイからすこじま”


台風9号が上陸する前日なんだけど・・・
大雨前の“アレイからすこじま”


まったくそんな気配もなく夏休みらしいレジャーシーンです。
大雨前の“アレイからすこじま”


大雨前の“アレイからすこじま”


大雨前の“アレイからすこじま”


大雨前の“アレイからすこじま”


けっきょく9日(月)に台風がきて大風吹いて・・・
大雨前の“アレイからすこじま”


10日上陸、11日は台風一過、なんとか小康状態だったのが・・・
大雨前の“アレイからすこじま”


12日(木)から雨雲が居座って3日連続の長雨・・・
大雨前の“アレイからすこじま”


15日(日)は上がったけど昨日夜からまた雨・・・
大雨前の“アレイからすこじま”


子供の日記も虫採りやプールが書けませんね。
大雨前の“アレイからすこじま”


大雨前の“アレイからすこじま”


こればっかりは自然が相手だから自分で身を守るしかないです。
大雨前の“アレイからすこじま”


県内の新型コロナ感染も連日100人越えが当たり前になったし、
大雨前の“アレイからすこじま”


減少する要素もないし積極的な対策もありません。

・飲食店の営業時間短縮・外出機会の半減・出勤者の7割削減
・緊急事態宣言や、まん防適用地域との往来自粛

こういう呼びかけの効果見通しは?
これまで何度も失敗して協力は得られるんですかね。


Ryanは自粛はいくらでもするけど経営者や勤め人、学生は?
大雨前の“アレイからすこじま”


天気が回復してくれたら気分だけでも多少はスカッとするのに。
大雨前の“アレイからすこじま”


大雨前の“アレイからすこじま”


カーテンをちょっと開けては窓の外をうかがう今朝の空、
サラリーマンは傘を差して出勤中、お疲れさまです。

帰りがけに疲れを癒やしに赤ちょうちん、
そうはいかないか。


機材/α7Ⅱ+マウントアダプター LA-EA4
         MINOLTA AF ZOOM 70-210mm F4(1985年・1型)

昨日の歩数(OKOMORI)



雨の日はブツ撮りでも2021年08月18日 06時14分


雨の日はブツ撮りでも


“簡易撮影ボックス”というのがあって、
雨だから腰を据えてブツ撮り・・・と思ったんだけど
いまいち気乗りしなくてミニチュアはこれだけ撮って終了。


べつにAudiは嫌いじゃないけど今の気分じゃないから。
雨の日はブツ撮りでも


けっきょく普段使いのカメラなど
雨の日はブツ撮りでも


エツミの水準器、ノーファインダー・ローアングル撮影の必須アイテム
雨の日はブツ撮りでも


波打ち際で水面スレスレを撮るときに活躍してます。
雨の日はブツ撮りでも


RX1、そういえば手にして1年経ちました。
雨の日はブツ撮りでも


50ミリ単焦点レンズ、最近はこの出番が多くなりました。
雨の日はブツ撮りでも


平凡だけど手堅い写りでスナップ散歩を楽しくさせてくれます。
雨の日はブツ撮りでも


ミノルタのレンズキャップいろいろ
雨の日はブツ撮りでも


APS-C専用だけど20ミリレンズ、軽くて使い勝手バツグンです。
雨の日はブツ撮りでも


逆に重くてでかい、持ち歩くのは辛いけど便利な高倍率ズーム。
雨の日はブツ撮りでも


マニュアルでクラシックな気分に浸りたいときはこれ
雨の日はブツ撮りでも


安い、軽い、写りが良い、シグマはコスパが凄くいいです。
雨の日はブツ撮りでも


現状最愛のサブ機、最近は出番が激減だけどバッグには常駐してます。
雨の日はブツ撮りでも


チルトモニターのおかげでウエストレベルのスナップに最適です。
雨の日はブツ撮りでも


“簡易撮影ボックス”いい感じですね、使えます。

雨、今は上がってますね。
午後からまた降るって予報です。
昨日は一日おこもりだし、どうしようかな。
ちょっと外気を吸いたい気分だけど。


機材/α77
         MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(1986年・1型)

昨日の歩数(OKOMORI)



太田川放水路河口2021年08月19日 04時58分


太田川放水路河口


やっぱり3日に一度は少しまとめて歩きたくて、
歩数は健康と意欲のバロメーターでもあるし、
ついでに新鮮なブログネタも撮りたくて・・・


本流も支流からも泥水が海に向かって流れ込んで
太田川放水路河口


雨は小康状態、傘は置いて歩き始めたんだけど、
太田川放水路河口


太田川放水路河口


しばらくして細かいのが降ったり止んだり・・・
太田川放水路河口


自分が濡れるのはいいけどカメラは困ります。
太田川放水路河口


バンダナをRX-1に巻いて草津漁港に向かって歩きました。
太田川放水路河口


太田川放水路河口


雲が低く垂れて重そうです。
太田川放水路河口


天気がよくて足下が乾いてればね、下に降りて歩いたのに・・・
太田川放水路河口


堤防のほぼ先端、ここから先は立ち入り禁止
太田川放水路河口


漁港をぐるっとひと回り道して元の河口堰に戻って
太田川放水路河口


こんな泥水でも鵜は魚を見つけられるんですね、食事中
太田川放水路河口


太田川放水路河口


都心だけポコっと明るいんだけど、雲が切れて
太田川放水路河口


太田川放水路河口


太田川放水路河口


防災ヘリが行ったり来たりしてたけど
太田川放水路河口


晴れて水が澄んだら、また歩いてみましょう。
太田川放水路河口


県内また雨雲がかかってますね、
強く降ってるところもあるみたい、大雨警報発令中です。

カープ、各選手がんばってるんだろうけど
話題にするのが辛い、しんどいですね。


機材/DSC-RX1

昨日の歩数(6,760)


蔵出し・清流三段峡2021年08月20日 06時45分


蔵出し・清流三段峡


今朝の寝起きはスッキリ、気分いいですね。
なにはともあれカープは勝たないといけません、
大瀬良がよく投げて守護神・栗林がよく抑えました。

さて、8/5(木)撮影の三段峡いきます。
広島の人ならご存知でしょう、深入山の分かれ道から
下った先にある大渓谷です。


まだ台風とも長雨とも無縁の夏らしい暑い頃でした。
蔵出し・清流三段峡


蔵出し・清流三段峡


木陰に入ると風がひんやりして最高の避暑地です。
蔵出し・清流三段峡


目指したのは、この川です。
蔵出し・清流三段峡


これこれ、この景色・・・
蔵出し・清流三段峡


蔵出し・清流三段峡


もうこの子もカエルらしく成長したでしょうね、鳴いてるかな。
蔵出し・清流三段峡


蔵出し・清流三段峡


蔵出し・清流三段峡


県内に川はたくさんあるけど、この清流を撮りたかった。
蔵出し・清流三段峡


足湯ならぬ足冷水、、最高に気持ちよかった、おすすめ。
蔵出し・清流三段峡
ただし上がって濡れた足にソックス履くのすごい面倒です。


蔵出し・清流三段峡


蔵出し・清流三段峡


蔵出し・清流三段峡


蔵出し・清流三段峡


蔵出し・清流三段峡


川沿いに数キロ歩けば滝もあるんだけど・・・
蔵出し・清流三段峡


そっちはまたいつか、秋の紅葉シーズンにでも。
蔵出し・清流三段峡


それまでには道も治ってるだろうし。
蔵出し・清流三段峡


千葉真一さん、新型コロナ感染だったんですね。
稀有なアクションスターでした、戦国自衛隊とかキイハンターとか
彼が登場すると画面が緊張感でぐっと締まったのを思い出します。
ご冥福をお祈りします、合掌

大雨は峠を越えたようだけど、まだまだ油断できません。
小規模な通行止めもあちこちあるだろうから
うっかり山には入れないし島も同様です。
どうせ河川や海も泥水だろうし、しばらく静かにしておきます。


機材/DSC-RX1
         α7Ⅱ+マウントアダプター LA-EA4
         SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

昨日の歩数(OKOMORI)