見学艦「ぶんご」(19)2015年06月05日 07時17分

昨日は梅雨入りしたと思えない快晴、いい天気でしたね。
一転、今朝はどんより曇り空の広島です。


飛行機の写真を続けたので艦艇が恋しくなりました。
掃海母艦「ぶんご」の見学レポが中断してたので続きを出しておきます。
見学艦「ぶんご」(19)


基準排水量5,700トン、呉基地では「いせ」「おおすみ」に次いで大きな船です。
見学艦「ぶんご」(19)


「ぶんご」の前甲板に集合して説明を聞いてる見学参加者です。
見学艦「ぶんご」(19)


定期修理中の護衛艦「いなづま」
塗装をぜんぶ落として赤い錆止めを塗ってその上にグレーを塗り直してます。
見学艦「ぶんご」(19)


“呉湾艦船めぐり”の観光船がやってきました。30分の乗船で大人1,300円です。
見学艦「ぶんご」(19)


近海警備用の「あぶくま型」一番艦です。ヘリの発着はできないけどスマート、コンパクトな船体に大型護衛艦並みの装備を持ってます。
見学艦「ぶんご」(19)


「ぶんご」の甲板で制服のファッションショーがありました。
見学艦「ぶんご」(19)


夏服のいろいろとか階級の説明とかあってサービス精神旺盛です。
見学艦「ぶんご」(19)


速射砲の向こうに見えるのは「いせ」の艦橋です。
見学艦「ぶんご」(19)


「いせ」より手前の速射砲が興味を惹きます、砲身の俯角がいつもの定位置より下を向いてますからね、整備でもしてるんでしょうか。
見学艦「ぶんご」(19)


手前の四角いフタがいっぱいあるのがミサイルの垂直発射機です。対空とか対潜弾を真上に打上げて目標に誘導できます、最近の主流ですね。
見学艦「ぶんご」(19)


「ぶんご」に横付けされてた「さみだれ」です。海上自衛隊の外洋型護衛艦としてはこのタイプがいちばん多くてインド洋とかソマリア沖とかよく派遣されます。
見学艦「ぶんご」(19)


昔から正体不明で謎の装備がこれ、アンテナみたいなんだけどなんでしょうね?
見学艦「ぶんご」(19)


「ぶんご」は機雷処理や敷設が任務です、教材用の機雷見本ですね。
見学艦「ぶんご」(19)


船で近づけない機雷にはダイバーがボートで近づいて手作業で処理します。
見学艦「ぶんご」(19)


充実の見学を終えて「ぶんご」から降りました。
見学艦「ぶんご」(19)


速射砲には127ミリと76ミリの2種類あります。見えてる砲塔部分より甲板下にある給弾装置のほうが大きいですからね、戦車に積むのは無理です。
見学艦「ぶんご」(19)


229は「あぶくま」2で始まる艦番号の護衛艦は2,000トンクラスの近海用です。
見学艦「ぶんご」(19)


イージス艦「こんごう」と艦橋の比較、時代の流れを感じますね。
見学艦「ぶんご」(19)


“日曜日の艦艇一般公開”
6/7は練習艦「せとゆき」が見学艦になってます。

以前なら思いつきで行けたんだけど今は事前申込み制になってます。
Ryanは他に行きたいところがあって今回はパスしました。


梅雨が開けたら艦艇撮りを再開しようかと思ってますが。


==========================
機材/α77
         SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

昨日の歩数(8,283)


コメント

_ メンチカツ丼 ― 2015年06月05日 20時05分

正体の分からない奴
多分強力な投光機だと思うな。

_ ふぇのーるふたれいん ― 2015年06月05日 20時23分

はじめまして。いきなりすみません。
いつも拝見させてもらっています。
「正体不明のもの」ですが拡声器ではないでしょうか。
ソマリア沖で武器を使う代わりにコレで対応したと聞きました。

_ メンチカツ丼さんへ ― 2015年06月05日 20時32分

いいですねえ、いいとこ突いてきますねえ、投光機!
やっぱり写真やってるとライトとかストロボに見えるんでしょうね。

Ryanはどうも穴の空いた金タライが干してあるようにみえて仕方ないんです。
蒸し器の落し蓋とかね、赤外線の温風機とかどうみても高級な装置に見えないんですよ。

それで、真剣に調べてみました。
なんと、OE-82Cっていう高級な衛星通信アンテナでした。

衛星経由で地上の基地とデータ通信するためのアンテナらしいですよ。
ざんねん、投光機でも金タライでもありませんでした。

_ ふぇのーるふたれいんさんへ ― 2015年06月05日 20時50分

ふぇのーるふたれいんさん、おもしろすぎる!

確かにソマリアだったか海賊対策に大音響で警告する装置ありますね。
ふぇのーるふたれいんさんがマニアック過ぎるんですよ、詳しすぎる。
それは思いつかなかったです、確かに見ようによってはスピーカーっぽいですからね(笑

あと強烈な光線で警告するって装置もあるみたいですよ、
フラッシュライトのでかいやつかなあ。

でも答えはわかっちゃいました。
前述の“メンチカツ丼さん”にも返事したんだけど衛星通信アンテナでした。

たぶん拡声器はこんな大きな固定装備じゃなくてハンディじゃないかと思いますね、
強烈に指向性のあるスピーカーで相手に向けて音や言葉で警告するんでしょう。

どんなものか今度見学のときに質問してみますね。

たのしいですね、こんな話題は。
また感想、ご意見寄せてください、ありがとうございました。

_ メンチカツ丼 ― 2015年06月06日 09時52分

なるほどね
極指向性アンテナなわけだ

_ ふぇのーるふたれいん ― 2015年06月06日 19時12分

全然マニアックなんかじゃないです、ド素人ですよ(笑)
実際当たっていなかったわけですし。
しかし衛星アンテナだったとは驚きです。こういった発見があるから艦の撮影は
やめられませんね。
今後とも宜しくお願いします

_ メンチカツ丼さんへ ― 2015年06月06日 22時32分

衛星アンテナだったら使うときは上に向けるんですかね?
受信専用なんでしょうか。
更に疑問が湧きます。

_ ふぇのーるふたれいんさんへ ― 2015年06月06日 22時55分

なんだ、バリバリの艦船マニアじゃないですか、
ブログ拝見しましたよ、Ryanなんか足下にも及びません。

陸奥の砲身情報なんて普通じゃ入手できないですよ。
いくらRyanでもそこまでマニアックじゃないです(笑

でも“アレイからすこじま”の駐車場に大和の「大型強度試験機」が
ブルーシートかけて置いてあったのご存知です?
新聞で知ったのである日、見に行ったですよ。
シートぜんぜんめくってないですよ、そもそも立ち入れませんでした。

江田島のLCAC駐機場に行かれたことあります?
運がいいと2隻外に出してあります。

いやいや、恐れいりました。
またいい情報があったらこっそり教えてください、ではでは。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支は漢字一文字で書くと?
戌・亥・子・丑・寅・卯・?

コメント:

トラックバック