今日は呉で ― 2012年07月08日 18時43分
今日は予報どおり雨が上がって午前中は曇り、午後から晴れてきました。
当然、呉行きです。
今日はどこに行ったか、さわり&ちょっとだけ紹介しておきます。
それぞれはまた別途、詳しく特集します。
当然、呉行きです。
今日はどこに行ったか、さわり&ちょっとだけ紹介しておきます。
それぞれはまた別途、詳しく特集します。
午前中はもちろん“日曜日の艦艇一般公開”
今日の公開は護衛艦「さみだれ」、さみだれって見学パンフレットないんですね。
家で下調べしようと探したけど無いはずだわ、作ってないみたい。
海自最大の護衛艦「いせ」がすぐそばに停泊中でした。
一粒で二度おいしい、って感じの見学会でした。
見学のあと前々から気になってた長迫公園に行ってみました。
見学仲間のモーゼさんといっしょ、初めての訪問になりました。
明治23年設置の呉海軍墓地です。
とても数え切れない慰霊碑の多さです。
これだけたくさんの船が沈んで、乗ってた大勢の若者が亡くなった現実。
鎮魂とよく云うけど、数の多さに言葉が出ません。合掌
駅前で昼食、先週も行った味コッテリのラーメン屋さんです。
今年いっぱいで閉店が決まった呉そごう。
Ryanは昔、ここの開店記念で来たことがあります。
時代の流れには逆らえませんね、跡地利用はどうなるんでしょう。
モーゼさんと別れて、川原石埠頭に寄ってみました。
起重機船が曳かれてるのをしばらく眺めてました。
けっきょく、この岸壁に接岸でした。
ここまでの様子はぜんぶ写真に記録しました。
潜水艦の接岸に劣らず迫力たっぷりの作業でした。
マツダのキャロルです。
展示車以外で実用になってるのを見るのは40年ぶりじゃないかな。
オーナーさんの許可をもらったので掲載させてもらいます。
こっちもあとでたっぷり特集します、
なんといっても広島産を代表する名車ですからね。
あれ?カメラついにメゲたか!?途中でシャッターが降りなくなったのです。
電池切れ?故障? 違ってました。
8GのCFが満杯になってました。
今日の撮影枚数はトータルで700枚オーバー。
いまからRAW現像しなきゃ、整理がたいへんです。
以上、駆け足で今日の行程紹介でした。
なんといっても雨が上がって青空がみえたのが最高!
帰路はちょっと渋滞に引っかかったけど、青空見ながら快適でした。
そろそろ、梅雨明けって気がしないでもないけど、
どうなんでしょうね。
機材/α700
AF ZOOM 28-85mm F3.5-4.5
MINOLTA AF 50mm F1.4
SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
今日の歩数(7,641)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。