除籍護衛艦「ひえい」2011年10月19日 04時58分

今年になって、見学に来るたびに記録に撮ってるのが
「はるな」型の2番艦「ひえい」です。
今春の3月末で海上自衛隊を除籍になりました。
「はるな」はそのずっと前に除籍になってスクラップです。

除籍護衛艦「ひえい」

除籍というのは、サラリーマンに例えれば定年退職。
社員証もIDカードも返納した、ただのOB。もう部外者。
自衛艦旗も艦番号もないただ浮いてる鉄の塊です。
除籍護衛艦「ひえい」

出現当時は海自で最新・最大の護衛艦として話題の的でした。
除籍護衛艦「ひえい」

どうしてRyanに馴染みがあるのか、思い出してみると
よく分からないんです。
1974年就役ということは、Ryanが大学生のときだから
怪獣映画はもう卒業してるし、テニスにのめり込んでる頃。
除籍護衛艦「ひえい」

こんなカメラや護衛艦とは無縁の学生生活だったし、なんでだろ?
戦艦「比叡」とイメージがだぶってるのかもな。
除籍護衛艦「ひえい」

惜しいことに、「ひえい」が現役のときに見学できてないんです。
テロ対策と称して、真っ先にインド洋に派遣されたり
最後まで忙しい船だったから。
除籍護衛艦「ひえい」

いつの間にか曳航されて、いなくなるんでしょうね。
そう、厳しく指導してくれたり時には一杯呑みながら
なだめてくれた先輩がいなくなるような感じです。
除籍護衛艦「ひえい」

毎度、同じことばかり書いてるみたいだけど、
次回来たときにまだここに居れば、同じ記録を撮ることでしょう。
除籍護衛艦「ひえい」

日曜日の艦艇見学会に初参加してから2年ばかり経つけど
ずいぶん艦艇の入れ替えが進みました。
潜水艦なんていつの間にか新型ばっかり。

やっぱり9.11の影響が大きいのかな。
世界情勢が動いてるっていう証でしょうね。


機材/α-7 DIGITAL
   DT 30mm F2.8 Macro SAM

さてと、着替えて出かけなきゃ。