夜の潜水艦桟橋 ― 2014年08月30日 05時27分
このRyanのブログ、花やら艦船やらいろいろ載せてるけど
夜景は珍しいです、これまでの記事でほんの数回しか無いはずです。
夜景は珍しいです、これまでの記事でほんの数回しか無いはずです。
まずはご覧ください。
昨日は呉方面に出張でした。
現場を終えて“どこか、ひと休みしたいなあ”って帰り道に寄ったのがここ。
真っ昼間に撮るとどうってことない、
ただ潜水艦が珍しいだけの“アレイからすこじま”公園だけど。
夜は俄然ドラマチックになりますね、病みつきになりそうです。
護衛艦「とね」
でも普段夜景を撮ったこと無いからどう撮っていいか分からずに、
とりあえずホワイトバランスは太陽光にして絞り優先オートのF8くらい。
三脚に載せてセルフタイマーで撮りました。
レンズは最近よく使うタムロンの28-300mm F/3.5-6.3です。
タムロンの28-300mmはこちらの記事を。
舷梯(タラップ)がかけてあるところ、舷門当番という係が詰めてます。
雨の日、風の日、冬場とか停泊中の艦艇は24時間誰かが
こうした任にあたってるんですね、交代制といってもお疲れさまなことです。
昨日、一昨日と片道70キロを行ったり来たりでくたびれました。
今日はどうしようかな、家でのんびりしてるかな。
明日の“日曜日の艦艇一般公開”は「いせ」ですよ。
がんばって行こうかな、天気どうなんだろ。
==========================
機材/α77
タムロンAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD Aspherical MACRO
コメント
_ さくらこ ― 2014年08月30日 08時59分
_ さくらこさんへ ― 2014年08月30日 09時52分
おはようございます、ありがとうございます。
この一連は19時ごろからほんの15分程度の間に撮ったものです。
早朝の薄明かりは何度かあるんだけど
日暮れとか夜景はこれまで一度しか無いはずです。
それもどこかの仕事帰り。
乞うご期待、と云いたいところなんだけど
15分のために往復2時間・・・
病みつきまではどうかな?と思い始めてるところです。
この一連は19時ごろからほんの15分程度の間に撮ったものです。
早朝の薄明かりは何度かあるんだけど
日暮れとか夜景はこれまで一度しか無いはずです。
それもどこかの仕事帰り。
乞うご期待、と云いたいところなんだけど
15分のために往復2時間・・・
病みつきまではどうかな?と思い始めてるところです。
_ あっち向いてホイ。 ― 2014年08月30日 14時03分
今の時期は、
安佐動物園ナイトはどうでしょう。
折角3園共通パスがあるので、
私は先週行って来たのですが、余り上手く撮れていなかったので今週も行っちゃうかな?
安佐動物園ナイトはどうでしょう。
折角3園共通パスがあるので、
私は先週行って来たのですが、余り上手く撮れていなかったので今週も行っちゃうかな?
_ あっち向いてホイ。さんへ ― 2014年08月30日 17時02分
なるほど、ナイトサファリってありますね。
それで動物園別れが大渋滞してたんですね、納得。
今日はいい天気だから夜は気持ちいいでしょうね。
あっち向いてホイ。さんはなにを狙ったんでしょう?
ゾウ?トラとかライオン?
Ryanはあれがいいな、ミーアキャット。
でもちょっと疲れました、気分も身体も。
それで動物園別れが大渋滞してたんですね、納得。
今日はいい天気だから夜は気持ちいいでしょうね。
あっち向いてホイ。さんはなにを狙ったんでしょう?
ゾウ?トラとかライオン?
Ryanはあれがいいな、ミーアキャット。
でもちょっと疲れました、気分も身体も。
_ ヒロ ― 2014年08月30日 18時13分
いいですねーーー
マジックアワーの紫とオレンジが美しいです。
夕景だけでも美しいのに、そこに潜水艦や護衛艦が入るとホントたまりませんね。
ホワイトバランスを太陽光にされたの正解でしたね。
Ryanさんの潜水艦夜景は随分以前に拝見しましたが、夕景も素敵です。
このシリーズお待ちしています(と、言っても大変でしょうが ^^)
マジックアワーの紫とオレンジが美しいです。
夕景だけでも美しいのに、そこに潜水艦や護衛艦が入るとホントたまりませんね。
ホワイトバランスを太陽光にされたの正解でしたね。
Ryanさんの潜水艦夜景は随分以前に拝見しましたが、夕景も素敵です。
このシリーズお待ちしています(と、言っても大変でしょうが ^^)
_ ヒロさんへ ― 2014年08月30日 22時30分
気に入っていただきよかったです。
ヒロさんもここに立ったことあるから雰囲気分かりますよね。
夜景はしんどいから、夜明け前の街路灯の点灯中がいいかも。
でも背景の夕陽がないからごまかせませんね。
まあ、気が向いたらまたやってみますよ。
ヒロさんもここに立ったことあるから雰囲気分かりますよね。
夜景はしんどいから、夜明け前の街路灯の点灯中がいいかも。
でも背景の夕陽がないからごまかせませんね。
まあ、気が向いたらまたやってみますよ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
初めてバスの中から夜の潜水艦、護衛艦を見たときは、
感動しました。
桟橋と潜水艦や護衛艦のライトが
海に映り込む夜の光景は幻想的で、美しいですね。
これからもこの景色が増えそうで、楽しみにしています。